コースレポートat きみさらずゴルフリンクス

2019年8月19日 |

みなさん、こんにちはko-seiです。
暑さに気をつけながらもゴルフを楽しんでいる事と思います。
もうしばらくは十分に水分を取って、体調と相談しながら進めていきましょう。

今回はレギュラーレッスンも開催していて、9/29(日)にはGEN-TEN Members Meetingが開催されされる千葉の『きみさらずゴルフリンクス』を紹介します。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLの写真

鬼才ピート・ダイの設計コースでお馴染みのきみさらずゴルフリンクス。
本場のリンクスを彷彿させるアンジュレーションが特徴で、フェアウェイでも安心できないコースは息つく暇もないくらいスリリングなホールが続きます。
コース上に大きな木は少なく、とても開放的なコースで何度も返り討ちにあいましたが私の好きなコースの一つです。

【コース紹介】

2H ※距離の短いPar3。
左池、奥もNGなので1番手下げて右から攻めたい。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL2Hの写真

3H ※歩くのが気持ち良いPar5。
距離が出したいがOB&池もあるので方向重視で。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL3Hの写真

9H ※フラットだがグリーン左手前のバンカーはアゴが高いので避けたい。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL9Hの写真

12H ※大きなバンカーにリズムを狂わせられるPar3。
グリーンが横長なので平常心で風をしっかりジャッジしたい。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL12Hの写真

17H ※名物ホールの一つアイランドグリーンのPar3。池のプレッシャーはあるが、グリーンは意外と大きいので落ち着いてグリーンセンター狙い。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL17Hの写真

18H ※フェアウエイ右は大きなバンカーが続く。
ティショットをミスした場合はレイアップを考えて無理をしないように。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL18Hの写真

コース内はティイングエリア以外はほとんど平らなところがないくらいアンジュレーションが多いので対応が必要。
池やバンカーに惑わされるが最新のナビと、9/29のGMMではキャディさんについてもらうのでナビとキャディさんを頼りながら難コースに挑戦していただきたい。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLフェアウェイの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLコースナビの写真

【練習環境】

開放的なドライビングレンジとすぐ横にアプローチ練習グリーンとバンカー練習場、後方には大きくうねりのある練習グリーンがあり、十分な練習環境が整っています。
クラブハウスからも近いのでスタート前の短い時間でも練習が可能です。
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLドライビングレンジの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLアプローチエリアの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLバンカー練習場の写真
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGLの写真練習グリーン
GEN-TENゴルフコースレッスンきみさらずGL練習グリーンの写真②

【アクセス】

車でのアクセスは最高で東京湾アクアラインを使えば木更津東インターから5kmと好立地。
横浜や東京からの来場者が多いようです。

難易度の高いピート・ダイ設計のコースですが、レッスンで腕を磨く為やラウンドして今の自分の実力を計るには最適なコースなので、皆さん遠慮なくチャレンジしてみて下さい。
多くの発見が待っています(^^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る