強化合宿 at マオイゴルフリゾート(佐々木康生)

2018年7月4日 |

みなさんこんにちは!ko-seiです。
今年初めてとなる北海道での強化合宿を開催してきました!

爽やかな風が吹く北海道での強化合宿。心配された天気も雨が降ることもなく、みっちり強化できました!気温は18°~23°くらいで湿度が少なく、心地よい気候でした。


会場はマオイゴルフリゾート。

36ホールの戦略的なコースと充実した練習施設が魅力のコースです。

【コースの特徴】
北海道特有の洋芝で見た目は鮮やか!ただ、ラフは抵抗が強くみんな苦労しましたね。

ハザードが各ホール効いていてプレッシャーを受け続け、ラウンドするだけでかなり強化になるコースです。

【練習施設の特徴】


■アプローチエリア 

北海道のゴルフで最初に行いたいのは芝に慣れる事。芝に慣れる為にはアプローチエリアは最適な場所ですね。

■バンカーエリア

■ドライビングエリア

300Yのやや打ち下ろし、芝からショット出来ます。とても開放的で私の大好きなロライビングレンジです。

GEN-TEN用に沢山ボールは用意してくれてます!

2日目の午後は居残り練習組と追加ハーフ組に分かれて、腕を磨きました。みんなゴルフが好きですね(笑)

いっぱい練習した後は、しっかり栄養を。地元のジンギスカンにみんなで飛びつきました!

クラブハウスとホテルが併設されているので、移動も少なく睡眠時間はタップリでしたね。

今回からいっぱい練習&ラウンドしていただけるように、コースに乗り入れ可能なカートを導入しました。



体力的には随分と楽になったので、強化合宿は体力的に心配されている方も安心してご参加下さい。
アマチュアの方が連続してゴルフをするのは大変ですが、連続でゴルフをする事での気づきも沢山あります。

また、アマチュアの方が連続でゴルフするには良い環境と、励まし合える仲間が必要だと今回強く感じました。

これから梅雨も明け、本格的な夏が訪れます。暑さが心配だけどゴルフを高めたいみなさん、北海道/青森/または高原でのCAMPも多数用意してありますので、夏も進化を止める事なくみんなで一緒にゴルフを楽しんでいきましょう(^^)/

参加のみなさん、お疲れでした!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る