チャーターキャンプ in 沖縄(佐々木康生)

2018年2月1日 |

みなさんこんにちは、ko-seiです。
先週の雪は大変でしたね。ゴルフは大抵の悪天候でもプレーできますが、雪にはお手上げです。。

関東が雪で大変な中、雪の関東を抜け出し沖縄チャーターキャンプを開催してきました。
開催コースは【かねひで喜瀬カントリークラブ】と【ジ・アッタテラスゴルフリゾート】
かねひで喜瀬カントリークラブは昨年の日本プロゴルフ選手権の会場で、宮里プロの優勝が記憶に新しいですね。


シニアの試合なども多い同コース、コンディションも良く、思い切ったプレーが楽しめます。
特にグリーンの転がりは良かったですね。


名物のwoodsコース9H。海とクラブハウスと長いpar5。

同コースは練習施設も素晴らしい。

芝から打てるドライビングレンジ。

バンカー練習場。

アプローチ練習場。

ラウンド後の練習は日没間近まで行いましたね。
クラブハウスロッジに泊まったので、それでもゆっくり。

夕食は恒例の豚しゃぶ。

2日目はジ・アッタテラスゴルフリゾートをラウンド。
曇って風が強かったので、難しいラウンドでしたが綺麗な芝の上でリゾートゴルフを楽しみました。


ラウンド後はちょっと寄り道。
寒い中で家を守ってくれてる家族にお土産。

最終日は快晴に晴れた、かねひで喜瀬カントリークラブでお別れラウンド。

曇って風が吹くと肌寒い沖縄でしたが、身体は動きやすく、やっぱり青い芝の上でのゴルフは気持ちいいですね!
本土で言うと4月くらいの気候でしょうか?3日間は最低気温14度、最高気温21度くらいでした。
この時期に3日間連続でラウンドできるのも、南国ならではでしたね。

寒さが苦手な方、身体の硬い方にはオススメの南国CAMP。
要望に合わせてカスタマイズできるチャーターCAMP、遠慮なく問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 327ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 78ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る