ギャツビイゴルフクラブ(原田健太郎)

2014年10月17日 |

みなさん、こんにちはko-seiです。
先日、静岡県・ギャツビイゴルフクラブで開催されたゲンテンレッスン(担当、原田コーチ)にお邪魔してきました。秋空の下、楽しく発見できた1日でしたね。

ギャツビイゴルフクラブは、松・杉・檜などの自然、林・沢・川の清流をそのまま生かしたコースで、自然の中でのゴルフを楽しめるコースです!
当日は残念ながら見れませんでしたが、晴れた日には全コースから世界遺産・富士山を見る事ができます。プレー以外でも、楽しめるコースですよ!

20141015_diary_ko-sei_01
開催されたゲンテンメニューは、「楽しみながら上達」ゲンテンのコンセプトメニューで、ロングゲームからショートゲームまでバランス良く、レッスンを行っていきます。始めは、参加者の悩みを聴きながらのスイングオリエンテーション。

20141015_diary_ko-sei_03
それから徐々に実践レッスン、ターゲットオリエンテーションへと移っていきました。スイングを整理してからの実践は、とても効果的で、みなさんコースでは驚くようなショットをしていましたね!

20141015_diary_ko-sei_02
<今回行った定点レッスン>
・ ドライバーでのティーショット

20141015_diary_ko-sei_04
・ 前下がり傾斜フルショット

20141015_diary_ko-sei_05
・ 左下がり傾斜30Y

20141015_diary_ko-sei_06
・ FWからの60Yショット ※カートが逆向き?!これもゲンテンぽいですね(^^)

20141015_diary_ko-sei_07
・ 前上がり傾斜フルショット

20141015_diary_ko-sei_08
・ 左下がり傾斜フルショット

20141015_diary_ko-sei_09
また、開催コースのギャツビイゴルフクラブは、御殿場インターから7分。JR足柄駅(JR御殿場線)からクラブバスも運行。とてもアクセスの良いコースです!気持ち良いコース、富士山のエネルギーを受けながらのレッスンで、新しい発見をしてみてはいかがですか(^^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る