東千葉カントリークラブ(岡野)

2013年8月10日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
昨日は千葉県・東千葉カントリークラブで開催された岡野コーチのゲンテンレッスンを見学してきました!
9月23日に秋のGEN-TEN Members Cupの開催コースです!
平日ではありましたが、早めの夏休みを取られている方など3名に参加頂いて、楽しくレッスンは進められました!

先に開催コースの特徴からお伝えしておきます。
開催された東千葉カントリークラブは〔千葉東金道路〕東金ICより2km(4分)と好アクセスに加え、春に開通した圏央道によりアクアラインを使用して来られる方も増えたようです。
開放感溢れるロビーが来場者を迎えてくれます
練習施設も充実していて、15打席240Yのドライビングレンジに加え、本グリーンと同じメンテナンスのアプローチ・バンカー練習場が併設されています!私もついつい練習してしまいました…(^^)
コースは、チャンピオンシップコースの顔を持つ東コースと、広くフラットで美しいコースが続く西コース、どちらも飽きる事のない人気のコースです。

さて、当日のレッスンですが、午前は充実したアプローチ練習場を活かし、岡野コーチのアドバイスを受けながら、みっちりショートゲームの練習を行い、最後にロングゲームの練習で午前のレッスンを終了。
午後からはだんだんとラウンド対策へとレッスンの方向を向けていき、パッティングラインの読み方をレッスンしコースへ。
コースでは、参加者の課題の場所で定点練習を行なって、数ホールのラウンド。コースマネジメントもしっかり学びましたね!
最後はプロVS参加者、白熱した戦いは参加者の勝利!次は負けませんよ…

1日の中で、ロングゲームからショートゲーム、コースマネジメントとバランス良く練習しましたね。特に充実したアプローチ練習場を活かしたショートゲームレッスンが充実していました。
ショートゲームに課題のある方は、ショートゲームの要望に応えやすい東千葉カントリークラブでの開催を選ぶのも良いと思います!
今回の参加者も大変満足した様子でした!

千葉を中心に活動している岡野コーチ、常にお客様の側に立ち、聴きながら進めていくレッスンは好評で、参加者みんなを笑顔にするパワーを持っています。
暑い夏、モチベーションが下がり気味の方は、パワーをもらいに岡野コーチのレッスンに参加してみて下さい(^^)/

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る