ギャツビイゴルフクラブ(宮下)

2013年4月13日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
いよいよマスターズが始まりましたね!マスターズウィークは寝不足になりがちですが、超一流のスイングと技をしっかりと目に焼き付け、忘れないうちに自身のスイングに取り入れてみましょう!
私も少し寝不足ですが、楽しい寝不足ですね??

さて昨日は静岡県のギャツビイゴルフクラブで開催された宮下コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました。
当日は空気も澄んでいて1日中富士山を眺めながらレッスンできました!
ただ見るだけで元気になれるのは、私だけでしょうか?!

開催コースのギャツビイゴルフクラブは、御殿場I.Cより5km車で7分と好立地にあり、最寄り駅の足柄駅からは送迎バスも運行しています。
コースは富士山麓を眺望する広大な自然の中にレイアウトされており、自然林を多く残したゆとりの空間が堪能でき、コースに配置された池・バンカー・自然の川は、プレーヤーに攻める楽しさを体験させてくれます!あふれる自然は、まさにゴルフの原点に返らせてくれるコースです!

ギャツビイゴルフクラブでの主な開催メニューは、ドライバーからパッティングまでバランスよく、楽しく学ぶゲンテンメニューと、午前に練習した事をラウンドで試しながらコースマネジメントも学ぶハーフラウンドレッスン、そしてウッドやロングアイアンに絞り、スイング作りから傾斜などの対応力を身につけるロングゲームレッスンを開催しています。

当日、ゲンテンレッスンに参加されたメンバーの方は、午前中はじっくりとスイング作りをして、午後からはコースのさまざまなシチュエーションからの定点練習、そして富士山を見ながら一息。。。とても充実した1日を過ごされていました!

ギャツビイゴルフクラブで富士山のエネルギーをいただきながら、自分のゴルフをしっかりと見つめ直してみては如何でしょうか?
きっと、新たな発見と楽しさがあるはずです!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  4. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る