ヌーヴェルゴルフ倶楽部(井上法紀)

2012年8月5日 |

20120805_diary_kazuki.jpgみなさん、こんにちは!佐々木です。
先日、ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された、井上法紀コーチリラックスレッスンにお邪魔してきました!
当日は満席の8名に参加頂き、ラウンドすることへの不安や疑問を楽しさに変えるために、マナーや体験学習を中心にレッスンは進んでいきました。

リラックスレッスンでのマナーチェック】
・来場時のマナー(服装、施設の使い方)
・グリーン上のマナー(歩き方、ボールマーク関連、ボールマーク直し、動き方)
・バンカーのマナー(入り方、馴らし方)
・同伴者のショットを見る時の立ち位置(安全、邪魔にならない位置)
・プレイファースト
・基本的なゴルフ用語&コースの各名称確認
・コース体験 ※初コース者は1ホール見学

午後のコース体験では先輩の実際のラウンドを見学しながら、コースでの動き方などを確認していました。
安全にラウンドする為には、ゴルフコースを知ること、マナーを知ることは大事なことですね!早く覚えるには実際のコースで体験しながら学ぶに限ります!なにより楽しく覚えられますね!
特に初コースの参加者は、緊張のスタートでしたが井上コーチの丁寧なレッスンを受け、少しずつ覚えていくうちに徐々に笑顔が多くなっていましたね!体験ラウンドではゴルフの気持ち良さを感じられたようでした!


20120805_diary_kazuki02.jpgリラックスレッスンは、マナーに不安がある方、ゴルフをいっさい知らない方でも参加できる初心者向けのメニューです。今回も初コースの参加者が3名、夏休みということもあり小学5年生の女の子も参加してくれてマナーを守ってゴルフを体験していました!無理なくレッスンを進めていくので、ゴルフに興味のある方やゴルフをした事のないご家族、友人にゴルフを勧めるには最適のメニューです!レンタルクラブも用意してありますので安心して参加して下さい(^^)/来場時の服装については事前に問い合わせ下さいね。

数年前までは男性が圧倒的に多かったゴルフ場も、今では女性・ジュニアゴルファーも増えてきました。ゴルフはいろいろな人と楽しめるスポーツだということを、あらためて実感できる1日でした。

参加のみなさん、今後も不安を楽しさに変え、いっぱいゴルフを楽しんでくださいね\(^o^)/
お邪魔しました。

【Link】
井上法紀(いのうえかずき)→
佐々木康生(ささきこうせい)→

リラックスレッスン→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 117ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る