こんな時どうする?『タメをもっと作りましょう、と言われた時』

2015年12月8日 |

みなさんこんにちは、ko-seiです。

あっと言う間に師走…早いですね。今年の打ち納めは終わりましたでしょうか?
レッスンご参加の方の中には、春に向けたスイング作りをスタートしている方も増えてきました。

そこで、今回のこんな時どうする?は『タメをもっと作りましょう、と言われた時』です。

タメ…
パワーを溜めるのはわかるし、タメを作っていないつもりもない…

そうですよね、飛ばしたいのはみなさん同じなので、タメをわざわざ作っていないわけではないと思います。
タメに関しては、多くのゴルファーがトップオブスイングでは作れていて、作れているタメがキープできるか?できないか?がポイントになります。

少しコツをつかめば、タメがキープできて飛距離アップも望めますよ。
正面からの写真でタメがキープできているダウンスイングと、タメがキープできていないダウンスイングを比べてみます。

■タメがキープできていないダウンスイング
20151208_blog_ko-sei_01

■タメがキープできているダウンスイング
20151208_blog_ko-sei_02

■タメをキープするコツ その1
20151208_blog_ko-sei_03

体(右肩)の近くにシャフトが来るようにダウンスイングしていきましょう!

■タメをキープするコツ その2
タメがキープできているダウンスイングと、タメがキープできていないダウンスイングでは、左手とシャフトが正面から見て一直線になる場所が違います。

■タメがキープできていないダウンスイングの場合
20151208_blog_ko-sei_04

■タメがキープできているダウンスイングの場合
20151208_blog_ko-sei_05

左手とシャフトが正面から見て一直線になる場所をインパクト後にしましょう!
最初はゆっくりに素振りで確認すると良いでしょう。
20151208_blog_ko-sei_06

また、ドリルとしては、左手とシャフトが正面から見て一直線になる場所で風を切る音が出やすいので、インパクト後に音が出るように素振りをするのも効果的です。クラブを逆に持つと、より音が聞こえやすくなるので試して下さい。

春に向けたスイング作りを一足早くスタートしましょう!

12/23には「飛ばして締めよう!2015」と題し、まだまだ振り足りないゴルファーへお届けするヒント!レッスンを開催するので、飛ばしのヒントを一緒に探していきましょう!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 361ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 224ビュー
  3. フォーティーン FRZについて 142ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 132ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 115ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 103ビュー
  7. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 98ビュー
  8. シャフトクロスになる原因は右肘! 91ビュー
  9. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 90ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 88ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る