こんな時どうする?「傾斜地での判断、左足上がり」

2014年4月12日 |

みなさん、こんにちは!ko-seiです。
コースでは桜は散り始めましたが、緑の芝が増えてきて新緑がとても綺麗になってきましたね!
気温も上がってきて、みなさんラウンド機会も増えてくる事と思います。

今回のこんな時どうする?は『傾斜地での判断、左足上がり』です。20140411_blog-ko-sei01

様々な傾斜があるグリーン周りでは、傾斜によってボールの高さが変わってきます。
ボールの高さが変わると言う事は、平らな場所からのショットと比べるとキャリーもランも変わってくると言う事です。

今回は左足上がりの傾斜で、PW(48°)とSW(58°)を比べてみました。

まずはPWです。
写真のシャフトの角度が予想されるボールの高さです。20140411_blog-ko-sei03
PWでも平らな場所のSWくらい上がることがわかりますね。

更にSWは真上に上がるくらいになりますね。20140411_blog-ko-sei02
もちろん傾斜の度合いによって変わりますが、傾斜な角度が10°の左足上がりの場合はクラブのロフト角+10°のボールが予想されます。

今回の傾斜では、平らな場所のSWのイメージでアプローチしたい場合はPWを選択。20140411_blog-ko-sei04
SWを使用する場合はキャリーもランも少なくなるので、平らな場所よりも振り幅を大きくする必要があります。

アプローチを寄せる為には、距離感がとても重要なのでラウンド前に、傾斜でのボールの高さとランに注目しながら練習しておきましょう!
4月26日には千葉県・大多喜城ゴルフ倶楽部で傾斜の対応力を上げ、傾斜の理解を深める『スロープのヒント』を開催するので、ご都合の合う方は、是非参加して下さい(^^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 254ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 202ビュー
  3. フォーティーン FRZについて 185ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 126ビュー
  5. シャフトクロスになる原因は右肘! 122ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 109ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 102ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 100ビュー
  9. キャディバックの持ち方 98ビュー
  10. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 96ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る