R11S ドライバー

2012年2月13日 |

20120213_blog_ko^sei.jpgみなさん、こんにちは!佐々木です。

この間、正月を迎えたと思えば、あっという間に立春が過ぎ春はもうすぐですね!
春と言えば…そう!各ゴルフクラブメーカーのNEWモデルの発表です!
GEN-TENがお世話になっているテーラーメイドゴルフからも2012年のNEWモデルが発表されました!

今年は昨年、衝撃を与え爆発的ヒットしたホワイトヘッド・ホワイトレボリューションを継承しながら、更に進化した3シリーズのラインナップとなっています。

【2012年は『WHITE BREAK』】
進化した「R11シリーズ」に加え、ロケットのような飛びを実現する「ロケットボールシリーズ」、そしてCMや広告で既にご存知のやさしく飛ばす「GLOIREシリーズ」が発表されています。

その中でも今回は先日届いて、既に試打を繰り返した「R11Sドライバー」を紹介します!
■進化したASP機能で、より細かいフェースアングルの調整可能。
■クラウン内側にディンプル形状を施し、軽量化、低重心で更なる飛距離を実現。
■空気抵抗を減らし、ヘッドスピードを加速させるエアロダイナミック・クラウンデザイン。
■R11ドライバーよりさらに前・低重心設計となり、有効打点エリアが拡大。
■3Dチューニングで1本で80通りのセッティングが可能。

試打した感想は「飛ぶ!!」440ccから460ccと大きくなったヘッドはより安心感を与えてくれて、思い切りスイングすることができます!
特に強く感じたのは、進化したチューニング機能で季節に合わせたセッティングが1本で可能なことです!身体の動きづらい冬場と薄着になった夏場とでは、本当ならクラブを変えた方が良いのですが、このクラブなら1本で対応してくれます。そう考えると意外と格安かも…(^^)v

フィッティングプロのレッスンでは試打が可能なので、レッスン予約時にお伝え下さい。
実際のコースで、ぜひ『WHITE BREAK』を体感してみて下さい(^^)/

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→

EAST東日本レッスンスケジュール→

テーラーメイドゴルフ→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 115ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 71ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る