スイングプレーン

2008年8月19日 |

kosei0819.jpg
みなさん、こんにちは。ko-seiです!!

秋のゴルフシーズンに向けての準備は進んでいますか?
すでにコンペのスケジュールが決まっている人も多いようですね。
その前にいろいろと準備、チェックしておきたい部分、今回はスイングプレーンです。


kosei081902.jpg

ゴルフを始めたばかりの人でも1度は耳にした事があると思います。

正しいプレーンに乗せてスイングする事により、ボールが安定しやすくなります。この練習器具【パスプロ】を使うことにより、自分のプレーンをチェックすることができますよ。とくにフックやプッシュ系のボールが多い人には最適な練習法です。

また、スイングの始動の動きで正しいスイングプレーンにのせることにより、トップの位置もスクエアからレイドオフ気味になってきます。シャフトクロスなどで悩んでいる方にもいい練習になります。

いろいろなチェック方法がありますが、ただ練習場で打っているだけでは難しいので、カメラやパスプロなどを使いながらチェックしましょう!

カメラやパスプロを使ったレッスンはカスタムレッスン!

あれ?宣伝?

詳しくはレッスンで。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 141ビュー
  2. キャディバックの持ち方 87ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 82ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 77ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 71ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー
  8. こんな時どうする?『やわらかいライからのショット』 63ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る