サングラス

2008年8月5日 |

20080805blog_ko-sei.jpgこんにちはko-seiです!!

夏場のオシャレアイテムとして人気が高いサングラスですが、皆さんはサングラスしてますか?

ファッションアイテムとしてだけでなく、サングラスはゴルフでは重要な役割を果たしてくれます(^ー^)

まずは紫外線対策。
紫外線は肌の日焼けだけでなく、目にも入り込みます。
視力の低下を招く事もあるので、長く快適にゴルフを楽しむ為にも目を保護しましょう!

そして次に視界です。
夏場は日差しが強い為、芝生にも光が反射して傾斜や芝目が読み辛くなります。
サングラスで光を抑える事で、微妙な傾斜や芝目も見やすくなりますよ(^ー^)


レッスン参加者にも特に人気なのは、自分も愛用しているOAKLEYですね!
GEN-TENスタッフもみんな持っています(笑)

慣れるまではボールが浮いて見えたりして、打ちづらく感じるかもしれませんが、すぐに慣れると思います。

もしコースに車で行くなら、運転中から慣らしておくのがオススメです!

デザインも機能もイロイロなものがあるので、自分にピッタリのサングラスを探して楽しんでください!

ko-sei

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る