スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(19ページ)
左足下がりのアプローチのアドレスの注意点
こんにちは!カズヤです^ ^ 今回は左足下がりのアプローチのアドレスの注意点をお伝えしていきます。 左足下がりのアプローチで特に気をつけたいことは、トップしてグリーンオーバーになってしまうことだと思います。 意外とアドレスをとるのも難しい左 …
2018年1月16日 |小西 一矢
クラブの重心を利用したスイングについて
年末年始はゴルフに明け暮れていましたkeisukeです。 お客様から「プロのボールはなんであんなに飛んでいくんですか?全然振っているようには見えないんですが…」 そんな声をレッスン中に聞くことがあります。 私の私見ですが、どのプ …
2018年1月7日 |寺嶋 慶介
飛距離アップを目指そう!〜ミート率編〜
こんにちは、Yukiです(^^; 前回ご紹介した飛距離アップのために必要なヘッドスピードをあげる練習方法はお読みいただけたでしょうか? 今回はその続き、ミート率をアップさせるためのドライバーでの素振りをご紹介します。 アドレスではおおむねタ …
2018年1月4日 |雪田 悦子
飛距離アップを目指そう!〜ヘッドスピード編〜
こんにちは〜、Yukiです(^^; 新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します(*’-‘*)ノ もっと遠くに飛ばしたい! 飛距離が伸びたら楽なゴルフができるのになぁ〜と願っている方も多い …
2018年1月2日 |雪田 悦子
パターのフェースはどこで合わせる?
こんにちは!寒くなってきました。暑い夏が恋しく感じる牧野佑司です。 今回はパターについてお話をさせていただきます。 僕は常にパッティング時にパターのフェースがどこに向いているのか気にしています。常にチェックをしています。 狙ったところにまっ …
2017年12月28日 |牧野 佑司
PAR3のティーグランドの使い方
みなさんこんにちは!カズヤです^ ^ あっという間に年末になり新しい年がはじまりますね〜 今回はPAR3のティーグランドの使い方について僕の考え方をお伝えしていきます。 PAR3ではロケーションやピン位置、グリーンの傾斜、グリーン周りの状況 …
2017年12月26日 |小西 一矢
冬のアプローチでミスしないポイントは左腕!
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回は、冬のアプローチでミスしないポイントをお伝えしたいと思います。 冬芝になりアプローチが難しい季節になりましたね(^^;) ダフリやトップなど様々なミスが出てしまいますが、その時に気を付けて頂きたい …
2017年12月24日 |日下部 直太
スイングは親指の高さが大切!
こんにちは norihiroです(^^) 冬のゴルフは防寒グッズやカイロを上手に使って楽しみたいですね!! 今回は冬でも飛距離を落とさずナイスショットをするための動きについてです(^^) ナイスショットにおける定義は様々だとは思いますが、冬 …
2017年12月23日 |井上 範大
Fixing the bunker
Hello, everybody! This time I come to comment about what can you do after a bunker shot. You fix everything you did with …
2017年12月20日 |マリア プリシラ イイダ
つま先を閉じてGoodパッティング!
こんにちは norihiroです(^^) 冬のゴルフ…体調管理をしっかりと行いながら楽しみたいですね! 今回は「パッティングのスタンス」についてです。 皆さんは普段パッティングのスタンスで… つま先は閉じて構えますか …
2017年12月19日 |井上 範大
ピッチショットのボール位置
こんにちは!カズヤです^ ^もうあっという間に寒くなって来ましたね〜 冬場のゴルフはまたさらに難易度が上がるので、特にアプローチでの寄せが大切になってきますよね^ ^ そこで今回は前回に引き続き、グリーン周りからのアプローチで多用する『ピッ …
2017年12月18日 |小西 一矢
スイングバランス強化ドリル
みなさん、こんにちはko-seiです。 2017年も残りわずか、今年の打ち納めは終わりましたか? すでに来年に向けてのスイング作りをスタートしている方もいると思います。 スイング作りは時間をかけて行いたいので、ラウンドが少なくなる冬には最適 …
2017年12月17日 |佐々木 康生
膝を上手に使ってナイスアプローチ
こんにちは norihiroです(^^) 今年も残りわずか!年内のゴルフを楽しんでいますか?? 今回はアプローチについてです。 冬のゴルフは暖かい時期に比べ、様々な影響でグリーンオンさせる確率が大きく落ちてしまいます。 そんな時期にグリーン …
2017年12月16日 |井上 範大
ロングパットの距離感を簡単に養う方法!
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回はロングパットの距離感を簡単に養う方法!についてお伝えしたいと思います。 パッティングの打数を少なくするには、方向性よりも距離感が重要となります。 なかなか練習が出来ないパッティングなのに、スコアー …
2017年12月15日 |日下部 直太
Little tip to speed up your play pace.
Greetings! Here is Maria. I would like to take this opportunity to advise you on how you may speed up the play pace of y …
2017年12月14日 |マリア プリシラ イイダ
チップショットのボール位置
こんにちは!カズヤです^ ^オフシーズンに入り皆さんどんなゴルフライフをお過ごしでしょうか? 今回はチップショットのボール位置についてお話ししていきます。 先ずは 【アドレス】 重心は左股関節に乗せ、軽く膝を曲げ股関節から前傾姿勢を作ってい …
2017年12月13日 |小西 一矢
練習場とコースとの違いって何?
こんにちは!レッスンキャリアがほぼコースレッスンの牧野佑司です。 よくレッスンをさせていただいて参加された方に、『練習場はうまくいくのにコースになるとうまく打てないんでよね』と言われます。とてもわかります。僕もその1人です。試合に参加してい …
2017年12月12日 |牧野 佑司
How to increase power to long distance putts without changing your tempo.
Hello, everyone! This is Maria. At this time I am here to talk about long putts x timing. When facing long putts I often …
2017年12月11日 |マリア プリシラ イイダ
テンプラの原因と対策!
こんにちは、toshiyukiです! 朝晩はすっかり冷え込んできましたが皆さん体調は崩されていませんか? 今回はドライバーでテンプラになってしまう原因と対策をご紹介します! テンプラになってしまう原因ですが、まずはクラブヘッドの動きから説明 …
2017年12月10日 |中村 敏之
Hand position at the bunker shot.
Greetings, everyone! Today I am giving you a tip that may help you with your bunker shots. When it comes to bunker shots …
2017年12月8日 |マリア プリシラ イイダ
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る