スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「アプローチ」記事一覧
(16ページ)
アプローチ 片手打ちドリル
こんにちはMiya-Pです。今回はアプローチがひじょうに優しく感じることのできる秘技を紹介します。 さらに打ちやすくなるだけではなくダフリやトップなどの悔しいミスを抑制する効果も期待でるんです!その方法の名前は「片手打ちドリル」です。 1. …
2014年2月26日 |GENKI
「狙う」で思った所にボールを運ぶ
皆さんこんにちは!中村です♪ 今回は「狙う」ということについてお話します。 多くのゴルファーの方がスコアアップの為に日々努力されていると思います。皆さんそれぞれに課題をもって練習されていると思いますが「力を抜く」「しっかり体重移動しながらス …
2014年1月19日 |中村 敏之
狙ったところへボールを落とすアプローチ
こんにちはMiya-Pです。 北の地方からは初雪の便りも届き始めたこの頃です。師走を前にみなさん何かとお忙しいことと思います。 どうか無理をなさって疲れなどがでませんよう十分に気をつけてください。 さて今回のWEB LESSONはスコアメイ …
2013年11月22日 |GENKI
左足下がりのアプローチの構え方
皆さんこんにちは!中村です♪ ゴルファーにとって今がまさにベストシーズンですね!暑くもなく寒くもなく爽やかな気候の中、ゴルフを楽しんでますか? 皆さんによりゴルフを楽しんでいただくために今回は左足下がりのアプローチの構え方についてお話します …
2013年11月9日 |中村 敏之
グリーン周りの簡単なアプローチ
皆さん、こんちには。HIROSHIです。 10月に入り涼しくなり、秋のベストシーズン到来です★ ベストシーズンになると、コンペのお誘いも増えてきますね!! 今回はコース経験の少ない方でも使える「グリーン周りの簡単なアプローチ」をお伝えしたい …
2013年10月11日 |GENKI
アプローチの状況によるクラブ選択
こんにちは!牧野です。 今回のWEBレッスンではアプローチにおける状況によるクラブ選択についてお話しさせていただきます。 今回はクラブを2本用意しました。そのクラブはPW(ピッチングウエッジ)58度(サンドウェッジ)の2本です。 最初の画像 …
2013年10月9日 |牧野 佑司
アプローチ「肩」「腕」「クラブ」の同調
皆さんこんにちは☆Shojiroです♪ 最近では雲一つない秋らしい快晴が続いてベストシーズンの到来を感じさせてくれます。 レッスン会場のゴルフ場へ行っても沢山のゴルファーが待ちわびた秋ゴルフを思い思いに楽しんでいる様子が見られますね☆ さて …
2013年9月26日 |GENKI
ゴルフ アプローチのピッチとランの比率
こんにちは!10月から東海地区でレッスンコーチを始める小西です! 今日はグリーン周りからのアプローチで同じピン(距離)を狙う時のピッチ(キャリー)とラン(転がり)の比率をご説明します。 今回は58°のウェッジ、52°のウェッジ、ピッチングウ …
2013年9月19日 |小西 一矢
アプローチをパッティング感覚で打つ
こんにちは。Shojiroです♪ 皆さん夏ゴルフは楽しまれていますか? ジリジリと照りつける日差しを感じるとなぜかテンションが上がりますね!(私だけでしょうか…笑) さて、そんな季節にお送りするWebレッスンは「グリーン廻りのア …
2013年8月29日 |GENKI
タオルでバックスイング軌道をチェック
こんにちはnorihiroです(^^) みなさん、GEN-TENオリジナルタオルはもうGETされましたか?? ただいま「High Summer キャンペーン」でレッスンにご参加頂いた方全員にGEN-TENオリジナルタオルを差し上げております …
2013年8月17日 |井上 範大
ラフからのアプローチ
みなさん、こんにちは!佐々木です。 今回のWEBレッスンは、夏も近くなり、気になるラフからのアプローチについてお話したいと思います。 ラフと言っても、ボールが浮いているか?沈んでいるか?状況はさまざまですね。 それぞれに注意点があり、それぞ …
2013年7月2日 |佐々木 康生
下り傾斜へ対してのアプローチショット
こんにちはMiya-Pです。 梅雨の晴れ間の青空を見ると夏の気配を感じられるようになってきました! さて今回は「下り傾斜へ対してのアプローチショット」を上手におこなう方法を紹介します。 ちなみに下り傾斜へのアプローチと言うと、みなさんどんな …
2013年6月26日 |GENKI
ラフからのアプローチ video
ボールの状況を見極めること、そして方法を変えること。 佐々木康生コーチによるスコアに直結するレッスン! 「見るだけでスコアアップ!GEN-TEN実践コースレッスン」 (2011年秋にALBAに提供したレッスンビデオの再編集) 撮影協力:大多 …
2013年5月24日 |佐々木 康生
スピンのかけ方
今回のWEB LESSONはスピンをかけるアプローチについてお話させていただきます。 ゴルフにおいてスピンとは言葉を言い換えるとクラブフェースとゴルフボールが接触した際のギア効果で発生する回転のことです。 そこでギア効果について少し説明をさ …
2013年4月17日 |GENKI
FWを使ったチップショット
皆さん明けましておめでとうございます。kazuです(^^) 2013年も宜しくお願いいたします。 今年1回目のウェブレッスンは今の時期に覚えておくと凄く役立つ技術を皆さんにご紹介しようと思います! それは、ズバリ!! UTやFWを使ったチッ …
2013年1月13日 |GENKI
アプローチはハンドファースト
こんにちはnorikoです。 冬場になって芝が薄くなってきました。芝が薄くなる事で、グリーン周りのアプローチではダフリやトップのミスが出易くなりますよね? アプローチショットでダフリやトップが出てしまう場合ハンドレイトでインパクトしてしまっ …
2012年12月6日 |GENKI
アプローチではヒザをチェック
こんにちは宮下です。 新緑の季節が訪れ、ゴルフ場の芝生もかなり青くなってきました! ラウンドへ出かけることが多くなってくるこれからのシーズンを前にWEB LESSONをお楽しみください。 今回はアプローチショットでダフリやトップのミスを抑え …
2012年5月4日 |GENKI
FWでアプローチ
こんにちは宮下です。 春を前にしたこの季節、ゴルフ場ではこの時期が一番難しいコースコンディションと言われています。 芝生が枯れて寝てしまい、砂が浮き出たところがあったります。 そんあ状況でのアプローチショットでウェッジを使うことはダフリやト …
2012年3月7日 |GENKI
「キャリー」と「ラン」の比率
こんにちは!大塩正二郎です♪ 気温の変化が大きくなる日が続きますねぇ〜体調にお変わりはありませんか? これからの季節寒さが原因で身体の動きがカタくなってしまいますよねぇ〜(T_T) フェアウェイ中央からのセカンドショットが上手く打てなかった …
2011年11月15日 |GENKI
チップインを狙うアプローチ
こんにちはnorihiroです!! 皆さん夏のゴルフを楽しんでいますか? 今回のWEBレッスンはアプローチです。 グリーンを外した際のリカバリーとなるグリーン周りのアプローチ。 「アプローチが寄らない」「寄せワンが取れない」と悩んでいる中級 …
2011年8月18日 |井上 範大
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る