スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「アプローチ」記事一覧
(10ページ)
アプローチでの距離感のミスをなくす!
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回は、アプローチでの距離感のミスを無くすための素振りについてご紹介します! アプローチで距離感が出ないんです、という方がよくおられますが、 共通の素振りの仕方として、ピンを見ながら素振りをし …
2016年11月22日 |GENKI
砂が混じったラフからのアプローチ
こんにちはkazukiです。 今回のwebレッスンは「砂が混じったラフからのアプローチ」です。 バンカー周りからのアプローチで、このように砂が多く被ってしまったラフにボールが止まってしまったことはありませんか? 夏場や今くらいの時期はまだ芝 …
2016年11月11日 |井上 法紀
傾斜での注意点~左足下がり~
今回は傾斜からショットやアプローチをする際の考え方や注意点をご紹介したいと思います。 ラウンドをすると練習場のような平坦な箇所はあまりなく、ほとんどの場所で傾斜があります。 では、まずは何故傾斜からのショットやアプローチは難しいのでしょうか …
2016年11月5日
こんな時どうする?『ディボットからのアプローチ』
みなさん、こんにちはko-seiです。 すっかり秋の気候になりましたね!気持ち良い中でゴルフを楽しんでいる事と思います。 今回のこんな時どうする?は『ディボットからのアプローチ』です。 季節が変わり、夏に苦しめられたラフも徐々に弱まりますが …
2016年10月23日 |佐々木 康生
ゲンテンin武蔵松山カントリークラブ(中村敏之)
コースの木々や芝生も少しずつ秋の準備に入ってきたように感じます。 こんにちは!栗木です。 10月の平日、気持ちの良い秋晴れのなかで行われた中村コーチのレッスンを見学してきましたのでレポートしたいと思います(^^) 会場は武蔵松山カントリーク …
2016年10月21日
ヒント!「考えるショートゲーム&ハーフラウンド」 at 東千葉カントリークラブ(井上範大)
みなさん、こんにちはko-seiです。 すっかり秋めいてきましたね! 朝晩は急に寒くなる日もあるので、直ぐに上から羽織れるウェアを用意して体調にはお気をつけ下さい。 先日、井上範大コーチのヒントレッスンにお邪魔してきました。 秋晴れの当日は …
2016年10月17日 |佐々木 康生
アプローチに活きる!片手打ちドリル
こんにちは! 東海エリア担当コーチ寺西です。 今回は、アプローチの動きを良くするドリルを紹介したいと思います。 アプローチはゴルフプレーにおいて1番と言ってもいいほど重要な項目です! 実は、私アプローチが一番苦手なんです。。。 ゴルフ歴は8 …
2016年9月19日
アプローチは打ち出し方向の管理がキモ!
暑さもだんだん落ち着いてきましたね。一日エアコンをつけない日もでてきました。 夏の終わりはなんとなくさみしいキモチになります。 こんにちは!栗木です。 今回はアプローチの方向を安定させる練習方法をご紹介したいと思います。 まず用意していただ …
2016年9月18日
ゲンテンin豊田カントリー倶楽部(雪田悦子)
皆さんこんにちは^ ^暑い日がまだまだ続いてますね〜 今回は愛知県豊田市にある豊田カントリー倶楽部で開催した雪田コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました^ ^ 豊田カントリー倶楽部は僕もゴルフ連盟にいたころは毎年研修会でお世話になったコ …
2016年9月11日 |小西 一矢
ディスカバリーキャンプinサンコー72カントリークラブ(佐々木康生)
みなさんこんにちは、ko-seiです。 残暑も少しありますが、台風も増え秋に少しずつ近づいてますね。 先日、群馬県・サンコー72カントリークラブで最後の夏、ディスカバリーCAMPを開催してきました! 【施設紹介】 日本最大級を誇る施設。クラ …
2016年9月3日 |佐々木 康生
アプローチ距離感強化~振り幅について~
みなさまこんにちは。webレッスンに登場するのは久しぶりの牧野佑司ですm(-_-)m 今回のwebレッスンは、アプローチショットなどフルスイング以外の、 距離を合わせるショットの時に気を付けていただくことをお話ししたいと思います。 アプロー …
2016年9月2日 |牧野 佑司
トップ撲滅!アプローチドリル
こんにちは〜、雪田です(^^) みなさん夏のゴルフ楽しんでいますかぁ? 私は何十年ぶりに足もきつね色にこんがり焼けて、コースでお客様と一緒にゴルフを楽しんでいますよ〜。 ラウンドではアプローチの機会がたいへん多いです。 グリーン周りからチッ …
2016年8月23日 |雪田 悦子
アプローチのセットアップ方法
こんにちは、雪田です(^-^)。 暑いですね~、みなさんいかがお過ごしでしょうか? グリーン周りからの寄せワン(アプローチをカップ近くに寄せてワンパット)がとれたら、嬉しいですね〜。 スコアを安定させたい方には寄せワンは欠かせません。 寄せ …
2016年8月10日 |雪田 悦子
ゲンテンin六甲カントリー倶楽部 by yuji
こんにちは〜、雪田です(^^) 六甲カントリー倶楽部にお邪魔してきました! 今回は牧野コーチのゲンテンレッスンの様子をレポートしますね。 六甲山の裾野に位置する広々とした六甲カントリー倶楽部さんは、阪神高速の西宮山口ICより2Kmとアクセス …
2016年8月4日 |牧野 佑司
アプローチのセルフチェック!
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回はアプローチを練習する際のチェックポイントについてお話していきます。 アプローチではよく、手首を使いすぎないようにとか、体と腕を同調させてとか言われますが、 自分で打っているとできているか …
2016年7月31日 |GENKI
レッスン開催コース紹介~大多喜城ゴルフ倶楽部~
こんにちはtakuroです。 今回は千葉県にある大多喜城ゴルフ倶楽部をご紹介します。 大多喜城ゴルフ倶楽部の練習場は奥行き220ヤード、15打席以上あるドライビングレンジ! とても広々としています!^o^ ドライビングレンジのすぐ隣ではアプ …
2016年7月28日 |源河 卓朗
ロブショットでバンカー越え克服!
こんにちは、toshiyukiです! ラウンド中、バンカー越えのアプローチに遭遇することもあると思いますが皆さんはどう対処されていますか? とてもプレッシャーを感じる状況だと思いますが、状況によってはそんなに難易度の高いアプローチをする必要 …
2016年7月28日 |中村 敏之
逆オーバーラッピンググリップでの転がしのアプローチ
みなさんこんにちは takuroです。 今回は逆オーバーラッピンググリップで、花道やカラーからの転がしのアプローチについてご紹介します。 まずオーバーラッピンググリップと逆オーバーラッピンググリップについてご説明します。 オーバーラッピング …
2016年7月25日 |源河 卓朗
ピッチショットで気をつけるポイント
こんにちは!カズヤです^ ^いよいよ夏本番ですね~ 皆さん熱中症には十分気をつけてラウンドを楽しんでくださいね^ ^ 今回は前回のピッチショットの使用する状況に引き続きピッチショットの打ち方についてお伝えしていきます。 ピッチショットはキャ …
2016年7月18日 |小西 一矢
夏ラフの見極め
こんにちは(^^) 暑さもいよいよ本格的になり、夏も近いと感じる今日この頃ですね。 夏場になると、芝の発育も活発になり、コースのフェアウェイを外すと深くねちっこいラフに入ってしまいます。 グリーン周りでもしっかり伸びたラフからのアプローチは …
2016年7月15日
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る