スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「中村敏之」記事一覧
(9ページ)
ヒント!「早朝ハーフラウンドレッスン」at 葉山国際CC(中村敏之)
こんにちは、toshiyukiです! 先日、葉山国際カンツリー倶楽部で早朝ハーフラウンドレッスンを開催してきましたのでレポートします。 当日は4名の方にご参加頂きました! 開催コースの葉山カンツリー倶楽部は横浜横須賀道路逗子ICを降りてコー …
2018年7月7日 |中村 敏之
家でできるスイングドリル!(インパクトゾーン編)
こんにちは、toshiyukiです! 前回のテークバック編は試して頂けましたか? 今回はスイングの肝になるインパクトゾーンの動きを覚える為のドリルをご紹介します! インパクトゾーンとはダウンスイングでクラブが地面と平行になるポジション(ハー …
2018年6月18日 |中村 敏之
家でできるスイングドリル!(テークバック編)
こんにちは、toshiyukiです! 今回は練習に行きたいけどなかなか時間が取れなくて練習にもいけない方の為に家でもできるスイングドリルをご紹介します! 今回はテークバックのドリルをご紹介します。 レッスンで「何を意識してスイングしています …
2018年6月17日 |中村 敏之
テークバック時のスウェーにお悩みの方へ!(ドリル編)
こんにちは、toshiyukiです! 前回の記事は参考になりましたか? 今回はスウェー防止のためのドリルをご紹介します! 7番アイアンを持って頂きまずは前回お伝えしたように腰を左脚に乗せ背骨を右に傾けた状態でアドレスします。 そしてテークバ …
2018年6月7日 |中村 敏之
説明会&体験レッスン at 武蔵松山カントリークラブ(日下部直太&中村敏之)
こんにちは、toshiyukiです! 先日、武蔵松山カントリークラブで開催された説明会&体験レッスンの様子をレポートします! 当日は快晴の中、4名の方が参加されました。 まずはGEN-TENのコンセプトやレッスン内容、コースレッス …
2018年6月6日 |中村 敏之
テークバック時のスウェーにお悩みの方へ!
こんにちは、toshiyukiです! テークバック時のスウェーに悩まれている方は多いと思いますが2つのパターンがあります。 ひとつは腰が右にずれてしまうパターンです。 もうひとつは上体が大きく右に動き過ぎてしまうパターンです。 まず腰が右に …
2018年6月3日 |中村 敏之
右肘はタメずにリリース!
こんにちは、toshiyukiです! 今回はダウンスイングの右腕の動きについてお話します。 飛距離アップにはダウンスイングでタメを作ってヘッドを走らせるというフレーズを聞いたことがあると思います。確かにダウンスイングでヘッドが遅らせて一気に …
2018年5月28日 |中村 敏之
プレーファストで気持ち良くプレーしましょう!ティグラウンド編
こんにちは、toshiyukiです! 4月に入りゴルファーにとっては最高の季節ですね! この時期にコースデビューされる方も多いと思いますがコースをプレーするにあたってぜひ知っておいて欲しいマナーがあります! それはプレーファストです! 初め …
2018年4月15日 |中村 敏之
ボールマーカーのズラし方!
こんにちは、toshiyukiです! 穏やかな小春日和が続いていますが皆さんゴルフを楽しんでいますか? プレー中にグリーン上で同伴競技者のラインと自分のボールマーカーが重なってしまう事があります。 そんな時は近い方のボールマーカーをズラして …
2018年4月12日 |中村 敏之
必見!ショートアプローチ上達ドリルVol.2
こんにちは、toshiyukiです! 前回に続いてショートアプローチ上達ドリルをご紹介します!(Part1はこちら) 今回は下半身の動きを安定させるためのドリルです。 ゴルフスイングはダウンスイング以降、左脚の上で腰が回転していきますがテー …
2018年4月5日 |中村 敏之
ゴルフコースレッスン×教育 Vol.5
みなさん こんにちは。 ヒロシです。 ほぼ半年振りに登場です。笑 今年もジュニア育成、創出活動に精を出して行きたいと思う今日この頃。 3月26日(月)に千葉県にある真名カントリークラブ真名コースで関東高等学校ゴルフ連盟主催のジュニアレッスン …
2018年4月4日 |GENKI
必見!ショートアプローチ上達ドリルVol.1
こんにちは、toshiyukiです! カップまで10yや20yのショートアプローチが残ると飛び過ぎるのを警戒してどうしても手先でボールを打とうとしてしまいがちです。 そうするとストロークが大きくなりインパクトが緩んだりコックがほどけてダフリ …
2018年4月3日 |中村 敏之
ディスカバリーキャンプ@富岡倶楽部(中村敏之)
こんにちは、toshiyukiです! 3/24-25の2日間、群馬の富岡倶楽部にてディスカバリーキャンプを開催しました! 富岡倶楽部でのキャンプ開催は初めてでしたが、練習施設がとても充実していてコースも雄大な景観と戦略性を楽しめるコースです …
2018年3月31日 |中村 敏之
大きいボールをイメージしてアーリーリリース改善!
こんにちは、toshiyukiです! もうすぐ春ですね〜♪いよいよゴルフシーズンが始まります! オフの間に取り組んできた課題を試す機会が増えてきますね! 先日、レッスン中に撮った皆さんのスイング動画を見直していて気づいてことがあります。 そ …
2018年3月11日 |中村 敏之
ハイスピンショットに挑戦!
こんにちは、toshiyukiです! アプローチのレッスンでたまに、「スピンってどうやってかけるんですか?」という質問を受けることがあります。 基本的にはスピン系のボールを、ロフトの多いSwでダウンブローにヒットできればある程度はスピンがか …
2018年3月10日 |中村 敏之
ショートパットに強くなる!Vol.3(ドリル編)
こんにちは、toshiyukiです! ショートパットシリーズ最終回の今回は、パッティングドリルをご紹介します! ショートパットのカップイン率を上げるためには、方向性がとても重要だということをしつこくお伝えしてきましたが、さらにもう一つショー …
2018年3月4日 |中村 敏之
ショートパットに強くなる!Vol.2(ストローク編)
こんにちは、toshiyukiです! 前回はアドレスについてお話しましたが、今回は体やパターの動きについてお話していきます。 前回もお話したように、ショートパットのカップイン率を上げるためには方向性がとても重要です! パッティングの方向性に …
2018年3月2日 |中村 敏之
ショートパットに強くなる!Vol.1(アドレス編)
こんにちは、toshiyukiです! 最近、ショートパットに悩んでいるという相談をよく受けます。 そこでショートパットに強くなるためのヒントを、何回かに渡ってご紹介していこうと思います。 ショートパットのカップイン率を上げるためには方向性が …
2018年2月24日 |中村 敏之
チーピン&プッシュアウトでお悩みの方へ!Vol.3
こんにちは、toshiyukiです! 前回までチーピン&プッシュアウトが出る原因と、改善するための体とクラブの動きを説明してきました。 今回は前回お話した、体の動きを行いやすくするためのストレッチをご紹介していきます! まず肩甲骨 …
2018年2月17日 |中村 敏之
チーピン&プッシュアウトでお悩みの方へ!Vol.2
こんにちは、toshiyukiです! 前回、チーピンと&プッシュアウトが起こる原因についてお話しました。 少しおさらいしておくと、手先でインサイドからクラブを下ろそうとするとフェースが開いて過度にインサイドから下りてきます。 その …
2018年2月14日 |中村 敏之
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る