スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「中村敏之」記事一覧
(11ページ)
林の中からのトラブルショット!
こんにちは、toshiyukiです! 皆さん、ゴルフ楽しんでますか〜? 思い通りのショットが続くととても楽しいですが、残念ながら毎回そうはいかないのがゴルフですね。(^^;; ツアープレーヤーでも林に打ち込んでしまう時はあります。 そんな状 …
2017年7月4日 |中村 敏之
逆目でピンが近いアプローチ
こんにちは、toshiyukiです。 ピンがグリーンの奥にあると果敢に攻めた結果、オーバーしてしまうことがあります。 すると逆目のライにボールが止まってしまうケースが多いです。 こういうライは大体チャックリしてしまうかそれを嫌がってトップし …
2017年6月30日 |中村 敏之
インパクト強化!Swでローショット
こんにちは、toshiyukiです! 今回はインパクトを強化する練習方法をご紹介します。 Swで低い球を打つ練習です! 距離は30yです。 Swを持つと高い球をイメージされると思いますが今回は敢えて低い球を打ちます。 低い球を打つためにはロ …
2017年6月28日 |中村 敏之
軸(背骨)を右に傾けてスイング!
こんにちは、toshiyukiです! 皆さんは軸のイメージってありますか? 私は背骨を軸としてイメージしながらスイングしています。 ゴルフは回転運動なので軸を安定させることでクラブの軌道が安定し、ミート率や方向性の精度が上がったり遠心力が大 …
2017年6月26日 |中村 敏之
グリップ、長く持ちすぎていませんか?
こんにちは、toshiyukiです! 暑い日が続きますが皆さん体調を崩されていませんか? 水分をこまめに補給しながらゴルフを楽しんでくださいね! さて今回はグリップのお話です! レッスンでよくグリップを長く持ちすぎている方を見かけます。 こ …
2017年6月24日 |中村 敏之
大叩き撲滅!!短いアプローチほどアドレスが大事!
こんにちは、toshiyukiです! 良い感じでグリーンのそばまで来たのに、そこからアプローチで行ったり来たりして大叩きしてしまった経験がある方もいると思います。 特に20y以内の短いアプローチでのミスは、精神的にもかなりダメージが大きいで …
2017年6月21日 |中村 敏之
左足上がりからのバンカーショット
こんにちは、toshiyukiです! 今回はレッスン中にもよく質問を受ける、左足上がりからのバンカーショットについてお話します。 まずは構えですが傾斜を無視して構えるというコーチもいると思いますが、僕はアプローチやショットと同様に傾斜に沿っ …
2017年6月18日 |中村 敏之
ゴルフコースレッスン×教育 Vol.3
こんにちは、GEN-TENでのレアキャラ Hiroshiです! ご存知ない方もいらっしゃるので、少し私のキャリアをお話しさせていただくと、 実は普段、自分の出身校である 明大中野 (東京都)のゴルフ部コーチをしております。 母校を指導した …
2017年6月16日 |GENKI
Swでフェースを開くと右に飛ぶ?
こんにちは、toshiyukiです! バンカーショットやロブショットなどSwのフェースを開いて打つ時、皆さんはどこを向いて構えますか? 多くの方がSwのエッジをターゲットに向け、スタンスや体はターゲットよりも左を向いて構えると思います。 そ …
2017年6月15日 |中村 敏之
練習場の打席でできるバンカーショット練習
こんにちは、toshiyukiです! レッスンでもバンカーショットが苦手な方がたくさんいらっしゃいます。 街の練習場やインドアのレッスンにはほとんどバンカーがなく、練習できる環境がないのが大きな要因だと思います。 ラウンド中、極力バンカーを …
2017年6月12日 |中村 敏之
ボールの高さを簡単に打ち分ける方法(アプローチ編)
ゴルフシーズン真っ只中! みなさん、ゴルフを楽しんでますか? グリーン周りからアプローチをする時、砲台グリーンやカップの位置などその状況にあったボールの高さが要求されます。 ボールの高さを打ち分けるとなると、とても難しく感じる方もいるかもし …
2017年6月11日 |中村 敏之
ゲンテン at 武蔵松山カントリークラブ(中村敏之)
こんにちは takuroです(^ ^) 先日開催された中村敏之コーチのゲンテンレッスンの様子をレポートします。 カウンセリング終了後練習場に移動 しっかりと準備体操をした後レッスンスタート! 動きの確認やスイング中の補助などをしていました。 …
2017年6月11日 |中村 敏之
ハーフラウンド at 武蔵松山カントリークラブ(源河卓朗)
こんにちは、toshiyukiです! 先日、武蔵松山カントリークラブで開催された源河コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔して来ました。 当日は五月晴れを通り越して真夏のような青空が晴れ渡る最高のゴルフ日和となりました! そんな中、2名の方 …
2017年6月8日 |中村 敏之
ディスカバリーキャンプinサンコー72CC(中村敏之)
こんにちは、toshiyukiです! 4/8〜9に群馬県にある、サンコー72カントリークラブにてディスカバリーキャンプを開催しました! コースには桜が満開で、春を感じながら楽しく充実した2日間を過ごすことができました! 今回のキャンプではシ …
2017年4月14日 |中村 敏之
ロングパットは狙わず寄せる?
こんにちは、toshiyukiです! 桜も咲き、いよいよゴルフシーズンの到来の雰囲気ですね! 今回はロングパットを打つ際の考え方についてお話したいと思います。 皆さんは10m前後のロングパットを打つ時何を考えて打ちますか? 「とりあえず距離 …
2017年4月8日 |中村 敏之
距離を抑える練習ってやったことありますか?
こんにちは、toshiyukiです! 皆さんは距離を抑える練習ってやったことありますか? 練習場に行って、アプローチ以外はフルスイングしかしない方がほとんどだと思います。 しかしラウンド中に番手通りの距離が残らない状況はよくありますよね。 …
2017年4月2日 |中村 敏之
ウッド系のシャンクの原因
こんにちは、toshiyukiです! レッスンでもシャンクでお悩みの方がいますが、その多くはアイアンでのシャンクにお悩みの方です。しかし稀にドライバーやフェアウェイウッドなど、ウッド系でシャンクしてしまう方を見かけます。 アイアンでのシャン …
2017年3月30日 |中村 敏之
冬のゴルフはスタート前のストレッチでケガ予防!(肩甲骨編)
前回に引き続き、今回は肩甲骨周りのストレッチをご紹介します。 今度はクラブを1本用意して頂きます。 まずは体の真横でヘッドが上になるように片手でクラブを持ちます。 次に肘が90度になるまで曲げていきます。 そして肘を支点にしてクラブを後ろに …
2017年1月27日 |中村 敏之
強化合宿inタイ(中村敏之&牧野佑司)
こんにちは、toshiyukiです! 1/7(土)〜1/9(月)の3連休にタイのパインハーストゴルフクラブで、2017年一発目の強化合宿を開催しました。 今回は10名の方にご参加頂き、牧野コーチと南国タイでゴルフを満喫してきましたよ〜! こ …
2017年1月17日 |中村 敏之
ゲンテン at 武蔵松山カントリークラブ(中村敏之)
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回は中村コーチによるゲンテンレッスンの模様をお伝えします。 ゲンテンレッスンは新規の方からご受講頂けるメニューとなっています。 まずは、1日の流れを中村コーチより説明がありました。 必ずGEN-TEN …
2017年1月15日 |日下部 直太
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る