スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「ドリル」記事一覧
(7ページ)
トップ防止のアプローチドリル
こんにちは〜、雪田です(^^) みなさん、秋のラウンドを楽しんでいますか? ラウンドで気持ちいいナイスショットが出ました!が、わずかにグリーンを外して、ピンまで20yの短いアプローチが残りました。そこから寄せてワンパットまたは、3打以内でい …
2016年11月26日 |雪田 悦子
パッティングストロークを安定させる方法
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回はパッティングのストローク中に大事なポイントをお伝えしたいと思います。 ストロークする中で、一番大事になってくるのが、左手の角度をいかにキープするかです。 インパクトからフォローにかけて、手首の角度 …
2016年11月24日 |日下部 直太
簡単脱出!バンカーの練習法
こんにちは takuroです(^^) 今回は簡単にバンカーを脱出する為の練習方法をご紹介します。 バンカーはボールを飛ばすのではなく、バンカーの砂を飛ばしていけると簡単に脱出することができます。 そこで今回ご紹介する練習方法では、まずボール …
2016年11月20日 |源河 卓朗
ダウンスイングで左足がズレてしまう人へ
こんにちは、toshiyukiです! レッスンをしていると、ダウンスイングで左足がズレてしまう人を見かけることがあります。 これはトップからうまく左脚に体重が乗っていかずにスピンアウトしてしまうことで起こります。 左足がズレてしまうことでバ …
2016年11月15日 |中村 敏之
パッティングドリル~拝みグリップ~
こんにちは〜、雪田です^_^ 絶好のゴルフシーズン真っ只中ですね! ベストスコア更新に燃えている方も多いと思います。スコアアップのためにはパッティングはとても大切ですね。プロアマ問わずにスコアの3~4割を占めるのがパッティングです。 今回は …
2016年11月8日 |雪田 悦子
パッティングレッスン最終回~より正確に~
こんにちはシンノスケです! パッティングレッスン最終回ということで 今まで紹介したレッスンの成果を感じていただきたいと思います! 今回はこのボールのケースを使った練習方法を紹介します♫ この1スリーブの片方を開けていただき、3球連続でこの1 …
2016年11月6日 |坂井 槙之介
パッティングレッスン第6回~上半身の安定~
こんにちはシンノスケです! パッティングレッスン第6回ではタオルを使った練習方法を紹介したいと思います! 第5回の下半身を安定させる練習方法を紹介しましたが、せっかく下半身が安定しても上半身が動きすぎてしまっては良いストロークは出来ません。 …
2016年11月3日 |坂井 槙之介
パッティングレッスン第5回~下半身の安定~
こんにちはシンノスケです! パッティングレッスン第5回では 下半身を安定させて綺麗なストロークをしようです(^^) パッティングをするときに1番大事になってくるのが下半身を安定させることです。 下半身がブレてしまっては良いストロークも水の泡 …
2016年11月3日 |坂井 槙之介
パッティングレッスン第4回~ボールの芯を打つ~
こんにちはシンノスケです! パッティングレッスン第4回ではボールの芯を打つドリルを紹介したいと思います! 今回はウェッジを使ってパッティングをしたいと思います! 実はウェッジを使うことで、ボールの芯を打つ感覚を感じることが出来ます^o^ こ …
2016年10月31日 |坂井 槙之介
パッティングレッスン第3回~目標にまっすぐ打つ~
こんにちはシンノスケです! パッティングレッスン第3回からは目標に対してまっすぐ打つためのドリルを紹介したいと思います! 皆さんパッティングの時に目標に対してまっすぐ打てていますか? まずはこの写真のようにボールを2つ目標に対してまっすぐ並 …
2016年10月31日 |坂井 槙之介
体幹を意識!フォロースルードリル
こんにちは〜、雪田です^_^ 秋まっさかり!絶好のゴルフシーズンですね 。 みなさん、秋のゴルフを楽しんでいますか〜? 行楽も良いですが、秋にしか感じられないゴルフコースの景色や紅葉を堪能したいですね。 「そんな余裕ないよ〜」という方のため …
2016年10月16日 |雪田 悦子
アプローチに活きる!片手打ちドリル
こんにちは! 東海エリア担当コーチ寺西です。 今回は、アプローチの動きを良くするドリルを紹介したいと思います。 アプローチはゴルフプレーにおいて1番と言ってもいいほど重要な項目です! 実は、私アプローチが一番苦手なんです。。。 ゴルフ歴は8 …
2016年9月19日
右足の蹴りを意識してナイスショット!
こんにちは norihiroです(^^) リオデジャネイロ・オリンピックでは日本メダルラッシュでしたね! ゴルフも112年ぶりにオリンピックに戻り、4年後の東京オリンピックも楽しみですね! さて今回は「右足の蹴り」についてです。 皆さん、フ …
2016年8月24日 |井上 範大
トップ撲滅!アプローチドリル
こんにちは〜、雪田です(^^) みなさん夏のゴルフ楽しんでいますかぁ? 私は何十年ぶりに足もきつね色にこんがり焼けて、コースでお客様と一緒にゴルフを楽しんでいますよ〜。 ラウンドではアプローチの機会がたいへん多いです。 グリーン周りからチッ …
2016年8月23日 |雪田 悦子
パッティングの7つの基本Vol.3
こんにちは、toshiyukiです! 皆さん、パッティングの調子はいかがですか? 今回は、パッティングの基本の4つ目をご紹介します。 4つ目の基本は「軌道」です。軌道については諸説ありますね。 ピンタイプやL字型のパターはインtoイン、マレ …
2016年8月21日 |中村 敏之
こんな時どうする?~スイング中身体が止まってしまう時~
みなさん、ko-seiです。 暑さに負けず、ゴルフ楽しんでいますか~ 夏に強い方もいますが、十分に塩分&水分を取って練習&ラウンドをして下さいね。 今回のこんな時どうする?は、スイング中身体が止まってしまう時です。 フォロースイングでの身体 …
2016年8月19日 |佐々木 康生
パッティングの7つの基本Vol.2
こんにちは、toshiyukiです! 前回、ご紹介した「芯で打つ!」ドリルは試されましたか? 難しく感じる方もいたと思いますが続けて練習すれば必ず芯で打つことができるようになるので諦めずに練習してくださいね! さて今回はパッティングの基本の …
2016年8月17日 |中村 敏之
上半身を意識!テークバックドリル
こんにちは〜、雪田です(^^) みなさん、夏バテしていませんかぁ? 夏が好きな私もさすがにバテぎみになります。そんな時は好きなお酒と食事でなんとか身体と心をキープしています(笑) さて、本題です。 今回はテイクバックのドリルをご紹介しますね …
2016年8月16日 |雪田 悦子
パッティングの7つの基本Vol.1
こんにちは、toshiyukiです! パッティングのスタイルは十人十色で決まったものはない、ということを耳にしたことがあると思います。 確かにツアーの選手もパターの長さやヘッドの形、グリップの持ち方など人によって様々です。しかし、パッティン …
2016年8月14日 |中村 敏之
タオルを使った簡単アプローチドリル!
みなさんこんにちは takuroです(^^) 今年も暑い夏がやってきましたね。 そこで今回は夏のゴルフでは必需品のタオルを使ってアプローチショットでのクラブの入射角を安定させる&手打ち防止のドリルをご紹介します。 まず写真のように …
2016年8月8日 |源河 卓朗
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る