夏泊ゴルフリンクスでディスカバリーキャンプを開催しました

2020年8月18日 |

こんにちは、Yukiです^ ^
全国的に気温が上がり始めた8月上旬に夏泊ゴルフリンクスにてディスカバリーキャンプを開催しました。
その様子をレポートしますね!

北緯41°、夏泊にスコットランドの風が吹く。

本州最北端青森県の津軽海峡に突き出した半島に位置する夏泊ゴルフリンクスは、ゴルフ発祥の地スコットランドの風土に酷似した日本有数のリンクスコースです。

私の故郷青森でのゴルフ修行時代、毎日のようにラウンドした思い出深いコースでもあり、今年も帰ってこられて嬉しく思いました(^^)

青森空港から海岸沿いを車で走り1時間ほどで到着です。

250y以上の広〜いドライビングレンジとバンカーも有するアプローチレンジからレッスンをスタートしました。

ねちっこい洋芝からのアプローチやリンクスコースならではの砂質のバンカーは初めての方もいらっしゃって新鮮でしたね!

腹ぺこでの昼食はメニューも豊富。ホタテの養殖が盛んな漁港がすぐ側にあり新鮮な魚介料理などを美味しくいただきました。

午後はいよいよコースへ。絶景のインコースをラウンドしました。みなさん津軽海峡を見渡せるトリッキーなホールに夢中です!

アンジュレーションのキツいグリーンにも翻弄されましたね!

ラウンド後は夏泊温泉で旅の疲れを癒します。ヌルヌルする肌触りが気持ち良かったですね〜。

入浴後は清潔で広々としたお部屋へチェックイン。大自然の中で

落ち着きます。

乾杯〜!お待ちかねの夕食はゴルフコースと海を見渡たせる雰囲気良いレストランでのコースお料理。青森の食材を使った上品なお料理はどれも美味しくサイコーでした(^^)

2日目の朝は生憎の雨でしたが、ラウンドスタートには晴れ間も広がり夏泊のフルラウンドに挑戦です。

畝ったフェアウェイとグリーン、アゴの高いポットバンカー、深いブッシュなど戦略性の高いコースレイアウトにはチャレンジ意欲が湧きましたね!

ラウンド後はドライビングレンジで振り返り練習です。今後のテーマが発見できたのではないでしょうか。

あっと言う間に楽しい時間は過ぎてしまいました。

ご参加のみなさんはからは「素晴らしいコースですね!」「またリベンジしたい!」とのお声を頂きました。何度もリピートしたくなるゴルフトリップを満喫できたようです。

この思い出に残る夏泊をもっとたくさんのゴルファーに味わっていただきたいなぁーと思います。

ぜひ、一度訪れてみてくださいね(o^^o)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  7. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る