2泊3日タイゴルフを満喫する旅!(雪田悦子)

2020年2月21日 |

こんにちはYukiです^ ^
2月中盤の3日間バンコクトリップ強化合宿を開催しました。
その模様をレポートしますね!

この合宿ではバンコク市内にステイして、ロイヤルバンパインゴルフクラブ、ロータスバレイゴルフリゾート、ラチャクラムゴルフクラブと特徴と格式の違う三つのコースをラウンド。バンコクの街でのショッピングやマッサージ、観光などゴルフ以外もお楽しみいただける内容です。

★初日は
スワンナプーム国際空港に集合し、

ラチャクラムゴルフクラブへ1時間ほどで到着しました。

クラブハウスからの眺めは静かでのどかぁ〜なコース。

寒い日本を抜け出し半袖に着替えてのゴルフは爽快でしたね。

ラウンド後は宿泊のホテル「The Rose Residence」へ移動しました。
バンコク中心部シーロム地区にある昨年オープンしたばかりのリッチなホテル。 

ロビーに入った途端に薔薇の心地よい香りが漂います。

お部屋も広々でゆっくりとくつろぐことが出来ましたね^ ^

ウェルカムディナーはホテルから歩いてすぐお隣のモンティエンホテル内にあるMICHELIN2019にも選抜された有名レストランへ。
タイフード定番の鳥料理、「カオマンガイ」をオーダー、

身がぷりぷりでボリュームたっぷり!

鳥の味が濃厚でタイならではのいろんな味のソースで美味しくいただきました^ ^

★2日目は早朝から

ロイヤルバンパインゴルフクラブへ移動しました。

今回の合宿のメインとなるこのコースは2016年にオープンとまだ新しくコースはもちろん、クラブハウスも斬新なデザインでキレイ。さすが五つ星のチャンピオンシップコースです!

レストランで朝食もいただきました。

美しくて美味しい〜。絵になるコース景観とタイのお粥はサイコーでした^ ^

いよいよラウンドスタートです。

ダイナミックな池にセパレートされたホールや浮島にグリーンがあるショートホールなどプレッシャーのかかるショットにチャレンジ!

グリーンは他のコースより早めでコンディションも素晴らしかったですね。

日本語が上手なキャディさんとのラウンドも快適でとにかく美しくサービスが行き届いたコースでした。

コースを後にして午後はバンコクステイをエンジョイ。それぞれに観光や街へぶらぶらお出かけです。

ワットアルンや

マッサージや

ホテル近くの繁華街にも足を伸ばしてみたりする方もいらっしゃいました。

そしてアジアティーク・リバー・フロントへ!

2012年にオープンした東京ドームとほぼ同じ広さの巨大なナイトマーケットです。
ここでショッピングと雰囲気が良いお店で夕食をいただきました。

風が心地良い〜開放感溢れる野外での食事とお酒、みなさんとの語らいも楽しかったですね^ ^

★最終日は
ホテルレストランでゆっくり朝食をとり

私はタイフードのパッタイを。上品な味でしたね。

そしてロータスバレイゴルフリゾートへ向かい1時間ほどで到着です。
さっそく広々した屋根付きレンジで練習しました。


広〜いアプローチやパッティングの練習エリアもあり、スタート前に調整です。


ロータスバレイ、その名のとおりロータス=蓮の花とバレイ=谷にセパレートされたホールの数々はトリッキーでした。

傾斜のキツイグリーンやふかふかのバンカーにも苦戦しましたね^^

ホールアウト後は最後のタイフードの食事です。
パパイヤを使ったサラダのような料理のソムタム、見た目より辛〜いココナッツカレーなどをいただきました。

あっという間の濃密な3日間。参加のみなさんからは
笑顔で「タイには何度か来たけどゴルフ以外の体験も出来て楽しかった!」「来年もあるのかなバンコクトリップ?次はまた違うコースに行ってみたい!」などのお声をもらい、私自身も帰国したとたんにタイロス。来年のタイ合宿が待ち遠しくてならなくなりました(^^)
ゴルフと共にタイの魅力をたっぷりと味わいたい方にはオススメの合宿です。
来シーズン以降のタイ合宿にもご期待ください!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 328ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 80ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る