ゲンテンレッスン at 名古屋グリーンカントリークラブ (小西一矢)

2019年11月8日 |

みなさんこんにちは。
先日、愛知県豊田市にある名古屋グリーンカントリークラブで開催したゲンテンレッスンの様子をお伝えしていきます。
だんだんと気温も下がってきて紅葉の季節が近づいてきました。
ゴルフ場でも少しずつ木々が色づいて来ていますね^ ^
今回はゲンテンメニューの開催で主にコース内で課題克服のための定点練習を行っていきました。
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCC定点練習の写真

午前中の内容は?

お客様の課題や目標を確認するためのカウンセリングが終わるとドライビングレンジへ移動。
怪我防止のためにストレッチからスタートし、スイングチェックへ。
8303
バンカーも隣接しているので、バンカーが課題のお客様はレンジでのレッスンの合間にバンカーでもレッスン。
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCCバンカー練習の写真
ショートゲームからロングゲームまでレッスンが終わると昼食へ。

午後の内容は?

午後はコースに出る時間までパッティングレッスンをしていきます。
距離感の合わせ方やショートパットでの考え方などグリーン上での打数を減らすポイントをお伝えしていきました。
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCCパッティング練習距離合わせの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCCパッティング練習ショートパットの写真
そして、コースへ移動して午前中レッスンした内容をもとにコース内の様々な場所から定点練習をしていきます。

ロングゲームから
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCC定点練習ドライバーショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCC定点練習アイアンショットの写真
ショートゲームまで
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCC定点練習アプローチの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCC定点練習アプローチショットの写真
お客様から要望の多かった内容を重点的に取り組んでいきます。
そして、最後に数ホールラウンドをし、最終調整をして1日のレッスンは終了しました。
GEN-TENゴルフコースレッスン名古屋グリーンCCアプローチショットの写真

様々な課題に一度に取り組みたい方にオススメのゲンテンメニューです^ ^
みなさんもラウンドで出た課題克服のために是非ご参加してみてくださいね^ ^

☆ゲンテンレッスンのスケジュールはこちらから

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 306ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 143ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 130ビュー
  4. キャディバックの持ち方 106ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 88ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 81ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 76ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 68ビュー
  10. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る