ディスカバリーキャンプ at 鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部 (雪田悦子)

2019年8月11日 |

こんにちは、Yukiです^_^
東海では35℃以上の猛暑日が始まりだした7月後半の平日に初開催となるディスカバリーキャンプを行いました。
その模様をレポートしますね!

初開催の舞台は岐阜県郡上市に位置する鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部です。
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCクラブハウスの写真
標高900m、雄大な白山連峰を見下ろすことのできるコースはもちろん平地よりも涼しく、東海北陸道の高鷲ICを降りて5分、名古屋からも1時間半ほどと便利なアクセス。
冬場にはウィンタースポーツで賑わう鷲ヶ岳高原はやはり爽やかな空気感で、この真夏の期間も30℃ちょっとと快適に過ごすことが出来ました(^^)

◎初日

オープン二ングの後は早速ハーフラウンドからスタートしました。
各ホール高い林にセパレートされ広々したフェアウェイ、芝目のあるグリーン、芝付きが良くキレイに整備されたコースは開放感たっぷり。
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCパッティンググリーンの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCティショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCグリーン周りにアプローチの写真
木陰に入ると涼しく、すぐそばから流れ出している沢の清涼な空気と音は心地良かったです!
猛暑の名古屋からは想像も出来ないほどでしたね〜

ラウンド後はコース内で定点練習をしました。
アップダウンのあるフェアウェイの傾斜などからじっくりと打ち込みです。
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC定点練習FWからのショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC定点練習アプローチショットの写真
ゲーム練習もしました。
キャンプではなかなかない光景。
コース内でたっぷりと練習できるなんて贅沢ですね!
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCゲーム練習アプローチの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC定点練習フェアウェイウッドの写真

500mほど上方にあるホテルレインボーにチェックインの後は、、、
おまちかね!種類も豊富で美味しいコース料理の夕食です。
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC夕食メインディッシュの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC夕食デザートの写真
カンパ〜イ!
汗を掻いた後の◯ールは格別です^ ^
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC夕食乾杯の写真
ナイトミーティングではラウンド中のスイング解析も行いました。

◎2日目

日が陰る朝からトップスタートでラウンドです。
高原の朝は爽やか〜
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC左ドッグレッグティショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCパッティングの写真
みなさん前日よりもスイングが良くなっていました!
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GC最終ホールティショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCアプローチパットの写真

午後はアプローチレンジでゲーム練習などをしました。
ラウンドを振り返り、芝からの練習はコツをつかみやすいですね。
GEN-TENゴルフコースレッスン鷲ヶ岳高原GCアプローチレンジの写真

あっと言う間の2日間。参加のメンバーさんの中にはベストスコアを更新された方もいて楽しく新しい発見があるキャンプになったようです。
こんなゴルフライフをたくさんの方に体験して欲しいなぁ〜と思いました。
8月末の週末、来年以降も開催予定です。
年々暑くなる夏は涼しいコースでゴルフを楽しんではいかがでしょうか(*^^*)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 92ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 82ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る