説明会&体験レッスン at 武蔵松山カントリークラブ(埼玉県)

2019年5月9日 |

春のゴルフシーズンでは説明会&体験レッスンを積極的に開催しています。

会場は千葉県、埼玉県、愛知県、兵庫県の4エリアです。
・東千葉カントリークラブ
・武蔵松山カントリークラブ
・名古屋グリーンカントリークラブ
・六甲カントリー倶楽部

それではどんな様子かお伝えしていきます。

・9:00

受付時間は9:00〜9:30になります。開始時間が10:00と朝があまり早くないのが嬉しいですね^^

・10:00

早速スタートです。まずはレッスンについての説明やレッスンを上手に活用していただく為のポイント、上達のコツについてご紹介します。かなり盛りだくさんな内容です。

・10:50

ドライビングレンジでロングゲームのレッスンをします。ロングゲームは100ヤード以上のショットを言いまして、ゴルフの醍醐味であるボールを遠くへ飛ばすコツや安定してボールを捉えるスイングづくりの方法をお伝えしていきます。

・12:00

昼食は参加者全員でとります。午後の練習に向けての休憩時間です。

・13:00

ショートゲームのレッスンをしていきます。ゴルフのスコアメイクに欠かせないショートゲーム。このレッスンは説明会&体験レッスンの中でも特に評価を頂いている内容となっています。

・14:00

いよいよコースの中でレッスンでのスタート!事前にアンケートで課題なども教えて頂くのでそのご要望に応じてレッスンをしていきます。当日は傾斜での打ち方について課題とされていた方が多かったので傾斜からのショットについて時間を割きました。

・15:45

クラブハウスに戻り、最後はアンケートにお答えいただきます。体験レッスンは参加頂いているほとんどの方に満足頂いている内容をなっています^^

受講者の8割以上の方がお一人で参加頂いております。またご家族、お友達を誘ってのご参加も大歓迎です。スケジュールをチェックしていただきお気軽にご参加ください。
スケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年3月16日(日)ヌーヴェルGC

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 富士クラシック(山梨)

ディスカバリーキャンプ at 富士クラシック(山梨) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る