ゲンテン at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)

2019年5月11日 |

愛知県の森林公園ゴルフ場小西コーチゲンテンレッスンが開催されました。

開催コース:森林公園ゴルフ場

GEN-TENのレッスンは関東、東海、近畿の都市圏からアクセスの良いコースで開催されていますが、今回の開催コース森林公園ゴルフ場は名古屋市から車で30分程度で到着するアクセス至便なコースです。

担当コーチ:小西一矢コーチ

小西コーチはゴルフコーチでありながら、パーソナルトレーナーの資格を持つ体の専門家でもあります。
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)①
スイングと体の動きの両面からのアドバイスが分かりやすいと評判のコーチです。

ゲンテンレッスン

開催メニューのゲンテンレッスンは100切りを目指す中級者を対象としたプログラムです。
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)②
カウンセリングで課題を把握して、その課題にそって1日のレッスンをすすめていきます。GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)③

10:00 カウンセリング

カウンセリングでは最近のゴルフの様子や、気になっているミスの傾向、目標などを整理しながらコーチが課題を把握して1日のレッスンメニューを決める参考にしていきます。
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)④

10:30 ドライビングレンジ

ドライビングレンジに移動して100ヤード以上のロングゲームレッスンを行います。
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑤
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑥GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑦
主にスイングオリエンテーションと呼ばれるスイングのスキルアップを図ることで上達を目指す練習をしていきます。

13:00 ショートゲームレッスン

ショートゲームレッスンではアプローチやパッティングについてのレッスンをしていきます。GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑧
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑨
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)⑩
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)11
スコアの約6割以上を占める100ヤード以内のショットの精度を高めることでスコアアップを目指します。

14:00 コースレッスン

この日のコースレッスンは最初に3ホールのラウンドをしました。GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)12
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)13
午前中にアドバイスした内容を実際のプレーの中で試しながら本当の課題を見つけていきます。

その後はコース内での練習を実施しました。
1日を通してのアドバイスや、プレーで発見された課題をフィードバックしていきます。GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)14
GEN-TENゴルフコースレッスンのレッスン風景画像at ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)15

16:30 カウンセリング

最後に1日のレッスンの振り返りをしてレッスンが終了です。

ゲンテンレッスンは芝生の上でたっぷり練習をして課題を克服したい中級者に向いています。
ご予約はスケジュールページより→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る