強化合宿 at タイ(スプリングフィールドロイヤルCC) (牧野&雪田)

2019年1月19日 |

こんにちは、雪田です^ ^
今年最初の3連休、牧野コーチとタイのスプリングフィールドロイヤルカントリークラブで強化合宿を行いました。タイの魅力的が詰まった強化合宿その様子をレポートしますね!

私にとっては3回目のタイ合宿。いつもいつもドキドキわくわくでテンションが上がります(^^)
初日はスワンナプーム空港を出発して3時間ほどでスプリングフィールドに到着しました。


タイ南西部海岸近くのチャアム丘陵に位置するコースは、バンコクより2~3℃涼しく世界中のゴルフファーが訪れる高級リゾート地。もちろん景観が美しく、ジャック・ニクラウス設計のコースはリゾートでありながら難易度が高いチャンピオンコースです。
今年は比較的暑くて連日30℃ちょっとでしたが朝と夜は涼しく快適に過ごせました^_^

さっそくドライビングレンジへ移動して練習です。


生芝からのショットはターフがとれて気持ちいい〜!

昼食はタイフードでお腹もウォーミングアップ。



タイ料理以外にも洋風のメニューもありました^ ^

いよいよラウンドスタート、AコースとBコースをまわりました。





プレイヤーひとりにキャディさんも一人ついてくれカートも乗り入れ可能なラウンドはとっても楽で優雅にプレーできましたね!

ラウンド後は歩きで移動できるホテルへチェックイン。

お部屋は広々でなんと!ジャグジーまで付いていました。
外へ通じるドアを開けるとこんな風景が、


テラスの奥には大きなプールもあり、私もこっそり泳ぎました。ゴルフ後の火照った体に冷んやりして心地良かったです(^^)

夕食はタイのフルコースで乾杯!!


トムヤムクンや初めて食べるフルーツや野菜はどれも美味しかったです^ ^

2日目はテラスで朝日が昇るコースをみながら朝食をいただきました。




キレイなコースですね〜。タイのヌードルも好評でした!

今日もA-Bコースをラウンド。




ジャックニクラウスの代名詞、大きな池とバンカーにチャレンジ!

おかわりの追加ハーフラウンドも楽しみました^ ^


距離もたっぷりアップダウンのあるCコースは難しかったですね〜。

コースの売店や

クラブハウス内の施設は充実していて




テラス、バー、プロショップやATMまでありタイマッサージも受けることができました(^^)

夜はホアヒンのナイトマーケットへGo!





バンヤン合宿チームと合流して、大きなロブスターやお酒でワイワイ盛り上がる宴会に(^o^)

最終日も早朝から18ホールをラウンド、A-Cコースをまわりました。



開放的でリラックスできますね〜



「コップンカー(ありがとう)」ホスピタリティ溢れるキャディさんと挨拶を交わし、ドライビングレンジで練習をしてコースを後にしました。

濃密であっと言う間の3日間、みなさんからは「もっと滞在したい。また来たいなぁ〜」との声が。
私もすべてにハイグレードなスプリングフィールドロイヤルにプライベートでも訪れたくなりました^_^
ぜひたくさんの方にこのタイ合宿を生で体験して欲しいなぁと思います。
来月、来年も開催予定ですよ(*^^*)

〜強化合宿について〜

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る