ディスカバリーキャンプ at JOYXゴルフ倶楽部上月コース (牧野佑司)

2018年11月10日 |

こんにちは!
暖かい秋の日差しを感じてレッスンはもちろん自分のゴルフも日々進化中の牧野佑司です。

11月3日~4日にお馴染みのJOYXゴルフ倶楽部上月コースにてディスカバリーキャンプを開催しました。

ここJOYXゴルフ倶楽部上月コースは岡山と兵庫県の県境に位置しております。
佐用インターチェンジから約15分の所にある本格18ホールコースです。
毎年有名シード選手も参加するJOYXオープンも開催するほどの本格的なコースです。
私も毎年予選だけには参加しておりますのでコースのことはよく知っています。
練習施設も充実しております。
この充実した練習施設で2日間みっちり練習&レッスンさせていただきました。

朝は打球練習からのスタートです!

打球練習後は9ホールのラウンドで課題を確認しました。

9ホールラウンド後にまた練習、そして部屋でお風呂に入り夕食を楽しみました。
夕食後はラウンド中に撮影したスイングや普段なかなか見ることのできないアプローチやバンカーショットなどの動画も確認しました。
参加された方に動画をお渡しして改めて実感されていたのが良かったです。

翌日は7時30分から18ホールラウンドのスタートです!

ショートホールは非常に幻想的でした!

18ホールラウンド終了後はほとんど本番と同じグリーンでできるアプローチ練習も行い、しっかり仕上げていきました!

充実した施設での合宿はいかがでしょうか?
次回は5月ごろの開催を予定しております。
お楽しみに!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 328ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 79ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る