こんにちはtakuroです(^^)
梅雨が明け、今年も暑い夏の時期がやってきましたね(^^)
熱中症にならないように水分補給をしっかりしてくださいね‼︎
今回は、先日東千葉カントリークラブにて大矢コーチとヒントレッスンを開催したのでその模様をレポートします。
今回は「スイングプレーンのメカニズムを理解すればボールはコントロールできる」テーマのもと、最初は講義からスタートしていきました。
スイングプレーンのメカニズムをフラフープとアライメントロッドを使って説明していきました。
講義後は練習場に移動して、スイングプレーンを意識しながらアプローチから練習していきました。
アプローチではボールポジションやクラブを振って行く方向などを変えて、スピンの効いたアプローチを練習していきました。
スピンの効いたバンカーショットも!
ロングゲームではボールが曲がる理由を説明し、実際にボールを曲げて行く練習をしていきました!
クラブの最下点やクラブ軌道がわかる特殊なマットを使って現在のスイングも確認していきました。
ボールを曲げる練習はあまりしないので皆さん最初は少し苦戦していました( ̄^ ̄)
午後は芝生の上で練習!
ドライバーショットでも、ドローボール、フェードボールを打ち分けていきました!
木の下を抜いていく低いボール
木の後ろから曲げるショット
アプローチ練習ではスピンをかけて(^ ^)
苦手の方も多い距離のあるバンカーショットも皆さんナイスショット(^ ^)
ドローボールを打つ、スピンをかける時でも、毎回スイングを変えて打つのは難しいですが、スタンスの向きを変えたり、ボールの位置を変えたりして弾道をコントロールしていくことで正確にボールをコントロールができるようになります。スイングプレーンのメカニズムを正しく理解しておくだけで、調子が悪い時に自分のスイングがどうなっているかを判断する事もできます。
ブログもアップされているので是非読んでみてください。
https://www.gen-ten.jp/blog/201805_50198/