栗木コーチ卒業キャンプin伊豆稲取GC(栗木臨&源河卓朗)

2017年3月23日 |

こんにちは takuroです(^ ^)
先日伊豆の稲取ゴルフクラブにて、栗木コーチの最後となった強化合宿の模様をレポートします。

今回のキャンプのテーマは「春の芝打ち特訓」

初日の午前中はラウンド‼︎

稲取ゴルフクラブは傾斜やハザードが多くあり、ティーショットからしっかりとコースマネジメントが求められるコースです。

稲取ゴルフクラブの名物ホール


稲取ゴルフクラブでの強化合宿の目玉は、ラウンド終了後の定点練習‼︎(^ ^)
傾斜の対応やハザード、トラブルショットなど様々な状況からの練習を行いました。


最後は生徒の皆さんとコーチで、木の下を通していくトラブルショットやアプローチショットでの勝負をしました^ ^


勝負の行方は、、、生徒さんの勝ち‼︎( ´∀`)

稲取といえば新鮮な海鮮料理‼︎( ^ω^ )

金目鯛の煮付け

お刺身

そして夜は栗木コーチ最後の強化合宿ということで生徒さんからのサプライズ、卒業式&出陣式‼︎( ^ω^ )


栗木コーチとの思い出話をしてみなさん涙

生徒さんから愛される栗木臨コーチでした( ^ω^ )

GEN-TENスタッフや、ゴルフ場の方、お客様からの寄せ書きも渡されました。

今回の強化合宿でベストスコア更新のお客様‼︎
おめでとうございますo(≧▽≦)o

しっかり練習ができ、美味しい海鮮料理をいただける伊豆稲取での強化合宿‼︎
次回の開催をお楽しみに(^ ^)

P.S.
後日には室屋コーチとの合同送別会も行われました。
残りのレッスンもあとわずかで寂しいです…。

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

朝晩は少し肌寒くなってきましたね!
これからゴルフシーズンが始まってきます!
レッスンでは後半、寒くなってくるので上着を忘れずに!
いい季節になってラウンドが多くなってくると、練習が疎かになり基本が崩れていきやすいので、要注意ですよ!
スイングの基礎を身につける事が大切です!
久々の千葉でレッスン開催します!
スイングの基本を身につける!(ヌーヴェルゴルフ倶楽部)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る