ハーフラウンドin豊田カントリー倶楽部(雪田悦子&吉田淑恵)

2016年12月21日 |

こんにちは〜、雪田です^_^
豊田カントリー倶楽部で淑恵コーチと一緒にハーフラウンドレッスンを開催してきました。その模様をレポートしますね!

豊田カントリーさんは1964年開場、52年の歴史があり愛知県三河地区では名門の美しいコースです。鞍ケ池公園に隣接されていてこの日も紅葉樹がとってもキレイでした!

東海環状道の鞍ケ池スマートインターチェンジを降りて5分とアクセスも抜群です。名古屋圏内からでも意外と近いとのお声をいただいています。

まずは受け付けからスタートです!

カウンセリングの後はドライビングレンジへ行き入念にストレッチ。

次はお隣でアプローチの練習。とても広くて傾斜からも練習できちゃいます!


本グリーン仕様の芝なので、グリーンに落ちてからのボールの転がり方も確認できますね。

バンカー練習もできます、

深さの異なるバンカーが3つもありますよ。

ロングゲーム練習です、


久しぶりの淑恵コーチのレッスン、みなさん楽しんでいました(^^)

昼食休憩の後は、パッティング練習からです。グリーンスピードは10フィート、早い!

この日は風がビュービューで、パッティンググリーンで舞い散る枯れ葉。なかなか練習の邪魔をしてくれます(笑)

いよいよコースへハーフラウンドスタートです!


ナイスショット、打ち下ろしのスタートホールは気持ちいいですね〜。

打ち上げ打ち下ろしなど、トリッキーで面白いホールが続きます。

グリーンのコンディションも抜群でした!

微妙な傾斜にほんろうされます。

日が落ちていくなかのプレー。

沈む夕日をみながらホールアウトしました。

日没に間に合って良かった〜。

距離は短めですが狭いフェアウェイ、ティーグランドから落下地点が見えないブラインドのホールも多く、戦略性豊かな豊田カントリーさん。何度ラウンドしても飽きないコースですね!ぜひ一度、豊田カントリー倶楽部で開催されるレッスンに参加してみて下さい。
お待ちしています(*^_^*)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る