ハーフラウンド at 大多喜城ゴルフ倶楽部(原田健太郎)

2016年11月8日 |

こんにちは norihiroです(^^)
少しずつゴルフ場に紅葉も色づき始めてきた頃、先日大多喜城GCにて開催された原田健太郎コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔してきました。
20161108_diary_kentaro1
レッスン当日は雲ひとつない絶好のゴルフ日和!
20161108_diary_kentaro2
11月上旬ではありましたが、日中は20℃近くまで気温も上がり過ごしやすい陽気でした。
そんな陽気だと皆さんの練習にも、より一層身が入りますね(^^)
20161108_diary_kentaro3
もちろん皆さんの気持ちに応える様に原田コーチのレッスンも熱が入ります(笑)
20161108_diary_kentaro4

20161108_diary_kentaro5
今回会場となった「大多喜城GC」は練習環境も非常に充実しているゴルフ場です。
まずドライビングレンジは220yd15打席の広々とした練習場
20161108_diary_kentaro6
ドライビングレンジの側には距離のあるアプローチやバンカーの練習ができるエリア
20161108_diary_kentaro7

20161108_diary_kentaro8
グリーン周りの練習ができるアプローチ練習場
20161108_diary_kentaro9

20161108_diary_kentaro10
大きなパッティンググリーンが5面あります。
20161108_diary_kentaro11
また「東・中・西」の27ホールからなるコースはそれぞれ違う顔があり幅広いゴルファーにも人気です。
20161108_diary_kentaro12
練習環境も整っているゴルフ場で、コース内も午前中のレッスンを振り返りながら、様々な練習やラウンドもできるのは…まさにコースレッスンの醍醐味です(笑)
20161108_diary_kentaro13

20161108_diary_kentaro14

20161108_diary_kentaro15

まだまだゴルフにとっては良い時期が続きます!
本格的な寒さになる前にゴルフ場で気持ち良くコースレッスンを楽しみませんか??
季節ごとのゴルフを一緒にコースで感じましょう!!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る