ゲンテンin豊田カントリー倶楽部(雪田悦子)

2016年9月11日 |

皆さんこんにちは^ ^暑い日がまだまだ続いてますね〜
今回は愛知県豊田市にある豊田カントリー倶楽部で開催した雪田コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました^ ^
20160911_diary_yuki1
豊田カントリー倶楽部は僕もゴルフ連盟にいたころは毎年研修会でお世話になったコースで、アップダウンがキツくグリーンのアンジュレーションも効いていて楽しませてもらいました(笑)

また、アクセスも東海環状自動車道の鞍ヶ池PAからスマートICを出て10分ほどととても便利です^ ^

今回も雪田コーチの穏やかなオリエンテーション?!からはじまり^ ^
20160911_diary_yuki2
個々の課題をカウンセリングで聞いていきます。
20160911_diary_yuki3
カウンセリングが終わると先ずはストレッチ!怪我の防止のためにも大切ですね^ ^
20160911_diary_yuki4
ストレッチが終わると先ずはアプローチから
20160911_diary_yuki5

20160911_diary_yuki6
アプローチエリアもバンカーが3つ、少し長めのアプローチが出来るエリアや傾斜など様々なシチュエーションからのアプローチが練習出来ます^ ^
20160911_diary_yuki7
アプローチの後はスイングチェック^ ^
雪田コーチのデモショットも決まり(笑)
お客さんからオッー!と歓声も^ ^
20160911_diary_yuki8
もちろん個々に合ったアドバイスもしっかりしていきます!
アドバイスも的確でした^ ^

そして午前中のレッスンが終わり昼食へ
レストランではバイキングdayがあるようでゴルフ場にくる楽しみの一つですね^o^
20160911_diary_yuki9
午後からはパッティングのチェックからはじまり^ ^
20160911_diary_yuki10

20160911_diary_yuki11
いよいよコースへ
今回はゴルフ場初めての方もいらしゃったので、先にコースの使い方やマナーを少しアドバイスしながらラウンド。
20160911_diary_yuki12
雪田コーチが見守る中、皆さん練習の成果を発揮していました^o^
20160911_diary_yuki13

20160911_diary_yuki14
そしてラウンド後は2ndからのショット練習や
20160911_diary_yuki15

20160911_diary_yuki16
100yd以内の練習を行い
20160911_diary_yuki17

20160911_diary_yuki18
クラブハウスへ戻って1日の振り返りをしていきました^ ^
20160911_diary_yuki19
皆さんもこれからのベストシーズンに向けてコースでしっかりレベルアップしてみてはいかがですか?
GEN-TENではほぼ毎日様々なゴルフ場でレッスンを開催しておりますので是非チェックしてみてくださいね^ ^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る