体験レッスン at 武蔵松山カントリークラブ(日下部直太 & 大矢隆司)

2016年5月10日 |

みなさんこんにちは!ナオトです(^^)
今回も今年から始まった説明会&体験レッスンの模様をお伝えしていきます。20160409_naoto - 1
4名様のお客様にご参加頂き、最高のゴルフ日和の中ゴルフの楽しさをお伝えしました(^^)
下記に当てはまる方は是非体験レッスンにご参加頂けたらと思います!

・コースレッスンに興味があるけど、なかなか踏み切れない方
・他のレッスンに通っていて、伸び悩んでいる方
・本格的なコースレッスンをお値打ちに体験してみたい方
・ゴルフコーチにゴルフに対する悩みを相談してみたい方
・私たちに会ってみたい方(笑)

まずは説明会からスタートです。20160508_naoto - 120160508_naoto - 2
説明会ではGEN-TENのサービス内容や、ゴルフ上達のポイントについてお伝えしています。
説明会を終えた後はドライビングレンジでレッスンです!
20160508_naoto - 320160508_naoto - 420160508_naoto - 5
実際のレッスンの様子を動画でご覧になれます。
[youtube=https://youtu.be/Su8hwLAdOYU&w=640]
昼食を取って頂いた後は、アプローチレッスン。20160508_naoto - 620160508_naoto - 7
パッティングのレッスン。20160508_naoto - 820160508_naoto - 920160508_naoto - 10
上達に必要不可欠なパッティングゲームで皆様と盛り上がりました。

コース内では傾斜地~ティーショットに至るまで、コースで必要とされるスキルを身につけていきました。20160508_naoto - 1120160508_naoto - 16
アプローチやバンカーも沢山やりました(^^;20160508_naoto - 1220160508_naoto - 1320160508_naoto - 1420160508_naoto - 15
最後にアンケートフォームの記入をしていただいて終了です。
今回のお客様から寄せられた感想は、
・今まで受けたレッスンとはレベルが違いました。ありがとうございました!
・色々な事が体験できてよかった。今までやっていた事が間違っていた事に気付けた。
・集中力を高められるようなゲームもあり楽しく過ごせた。
・とても親切に分かりやすく教えていただけました。次回もぜひ受講したい。
というご意見をいただけました。
ゴルフコースの中でしか味わえない楽しさを皆様に体験して頂けたら嬉しいです。

普段なかなか聞けない事や、一度コースでレッスンを受けてみたい方は体験レッスンにご参加頂けたらと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

日下部 直太

日下部 直太

ゴルフシーズンスタートしましたね(^^)

皆様と沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけらなと思っております。

日下部直太

◉ゴルフラジオもアップしております!

是非聴いてくださいね。

☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!

Podcast(Iphone&MAC)

Spotify

〇ラジオお便りはこちらから

☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル

☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram

★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★

アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。

沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております!(^^)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 115ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 77ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 71ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る