トリップ開催コース視察レポート ~富士レイクサイドカントリー倶楽部~

2016年4月20日

こんにちは!栗木です。
春うららの4月の某日、富士山のふもと河口湖にあります、富士レイクサイドカントリー倶楽部に行ってまいりました。
20160419_diary_kuriki1
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、昨年もこちらのコースでキャンプを開催し、とてもご好評をいただいたゴルフ場です(^^)
数々のトーナメントを開催した本格的なチャンピオンコースは、開場から55周年を迎えた今もなお戦略性に富み、多くのゴルファーに愛されています。
ちなみに私自身大好きなコースの1つであり、何回ラウンドしても飽きのこない勉強になるコースです(^^)

そんな富士レイクサイドカントリー倶楽部の魅力と言えば、コースからの眺めではないでしょうか。
20160419_diary_kuriki2
20160419_diary_kuriki3
写真のように、当日の朝は少し雲に隠れてしまい心配しましたが、、
20160419_diary_kuriki4
上の写真は練習場
20160419_diary_kuriki5
こちらはマスター室前から。
20160419_diary_kuriki6
そして10番ホールからも大きな富士山。見上げるほどの大きさです。
20160419_diary_kuriki7
富士山へ向かって打つショットは爽快の一言!
また1番ホールのグリーンの奥には大きな池?と思わせるほどに、、
20160419_diary_kuriki8
河口湖を眺めることができます。
20160419_diary_kuriki9
飛ばしすぎにはご注意をっ(笑)
そして松林に囲まれたホールではショットの音が響き
20160419_diary_kuriki10
20160419_diary_kuriki11
20160419_diary_kuriki12
もう快感!
下の写真はこちらのコースの名物キャディマスター。
20160419_diary_kuriki13
そして所属プロ。
20160419_diary_kuriki14
20160419_diary_kuriki15
お二人ともとてもユニークな方で、お客様を楽しく迎えてくれます。コースにいらした際には、ぜひマスター室にお立ち寄りくださいね(笑)
下の写真はコースの中で一番標高が高い13番ホール
20160419_diary_kuriki16
1,197メートル!もう富士山の一合目です。その13番の背中には、、
20160419_diary_kuriki17
20160419_diary_kuriki18
ドーン!
折り返しの14番は富士山に向かってショット。
20160419_diary_kuriki19
20160419_diary_kuriki20
さあ、そろそろ行きたくなってきましたね〜(笑)
ラストは18番ホール。気持ちイイ〜打ち下ろしです。打ち下ろしということは、、
20160419_diary_kuriki21
そう、富士山に後ろから見つめられながらのフィニッシングホール。
20160419_diary_kuriki22
20160419_diary_kuriki23
富士レイクサイドカントリー倶楽部、視察ラウンドレポートでした。
そして、、もちろん今年も夕食はこちらのガーデニングレストランへ。
20160419_diary_kuriki24
20160419_diary_kuriki25
世界中で数々の賞を受賞した地ビール「富士桜高原麦酒」飲み放題つき!
レストラン併設の醸造所で作られた出来たてのビールを、グイッと飲みながらのゴルフ談義は格別です。
種類も豊富でお土産にもぴったり(^_^)v

キャンプは7月30.31日を予定しておりますので、
http://www.gen-ten.jp/event/20160730_31020/
こちらをチェックしてみてくださいね。
20160419_diary_kuriki27
この夏の思い出作りは富士山トリップで決まり!

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 90ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る