トリップ in 宮崎シーガイアリゾート(井上範大)

2016年3月31日 |

こんにちは norihiroです(^^)
今回は3月連休に開催したトリップ in 宮崎シーガイアリゾートの模様をレポートします。

キャンプ初日
空港に着くやいなや、すでにゴルフ一色!!!
20160331_diary_norihiro_01
やはりゴルフパラダイス「MIYAZAKI」!!(笑)
20160331_diary_norihiro_02
ゴルフ場到着後、すぐにアカデミー(練習場)へ
海外の広大なドライビングレンジを彷彿とさせる400ydベント芝から練習ができます(^^)
20160331_diary_norihiro_03
東日本は朝からあいにくの天候でしたが、この日宮崎は23度と初夏を思わせるような陽気になりました。
20160331_diary_norihiro_04
初日の練習で軽く汗を流した後は宿泊先へ
この日の夕食はディナーブッフェで郷土料理も堪能しました。
20160331_diary_norihiro_05

キャンプ2日目
朝食を済ませ、練習からスタート!
20160331_diary_norihiro_06
ラウンド前にスイングやショートゲームでの確認をしていきました(^^)
アカデミーにはショートゲームエリアも併設されていて、アプローチやバンカー、パッティングまでバランス良く練習することも可能です。
20160331_diary_norihiro_07
20160331_diary_norihiro_08
みなさん強化合宿並みの集中力で練習しています(笑)
20160331_diary_norihiro_09
練習後はトム・ワトソンコースをラウンド
20160331_diary_norihiro_10
トム・ワトソンコースは松林に囲まれた林間コースで、フェアウェイがかまぼこ型をしているためフェアウェイキープがなかなか難しいのが特徴です。
20160331_diary_norihiro_11
20160331_diary_norihiro_12
20160331_diary_norihiro_13
ここトム・ワトソンコースはカートの乗り入れも可能です!
20160331_diary_norihiro_14
お昼は…チキン南蛮で腹ごしらえ(笑)
20160331_diary_norihiro_15

夕食は宮崎市内へ
地元では知らない人がいないという名店へ(^^)v
A4-5等級ブランド宮崎牛を食して、ゴルフ談義に花を咲かせていきました(^^)
20160331_diary_norihiro_16
20160331_diary_norihiro_17
明日のフェニックスCCラウンドへ向けてエネルギー充電完了!
20160331_diary_norihiro_18

キャンプ最終日
いよいよフェニックスCCへ(^^)
20160331_diary_norihiro_19
ここフェニックスCCはご存知の通り、毎年11月に開催される「ダンロップフェニックストーナメント」の会場です。
20160331_diary_norihiro_20
クラブハウス内にはトーナメントにまつわる様々な展示物があり、トーナメントの歴史や実際の優勝トロフィーなどを見ることができます。
20160331_diary_norihiro_21
20160331_diary_norihiro_22
20160331_diary_norihiro_23
この日も雲ひとつない天候に恵まれ、コースもこの時期では素晴らしいコンディションでした。
20160331_diary_norihiro_24
今回はトーナメントでの使用される「高千穂(OUT)」「住吉(IN)」の2コースをラウンド
20160331_diary_norihiro_34
20160331_diary_norihiro_25
20160331_diary_norihiro_26
ラウンド中はコースを楽しみながら、励ましあいながら皆さん思い思いにフェニックスCCを楽しまれていたのが印象的でした。
20160331_diary_norihiro_27
励ましあいの効果でコースでもナイスショット!!!
20160331_diary_norihiro_28
帯同していた私もとても楽しくみなさんのプレーを見ることが出来ました(^^)
20160331_diary_norihiro_29
20160331_diary_norihiro_30
20160331_diary_norihiro_31
いかがでしたか⁇
トリップは冬は南国、夏は避暑地で毎年開催しています!!
20160331_diary_norihiro_32
みなさんもゴルフトリップを楽しみながら、一緒に上達していきましょう(^^)
20160331_diary_norihiro_33

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る