リラックス at 武蔵松山カントリークラブ(日下部直太)

2015年11月28日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は先日武蔵松山カントリークラブで開催されました、日下部コーチリラックスレッスンにお邪魔してきました!

このリラックスレッスンは主にコースデビューを目指す方や、コース経験の少ないビギナーゴルファー向けのメニューとなっています。

今回もコースに数回しか行った事のない女性の参加者がいらっしゃいましたので、まずはゴルフ場の使い方や施設の説明を丁寧に教えてくれる、ゴルフ場ツアーからレッスンは始まりました。

初めてゴルフ場に来るときは、なにか堅苦しい空気とどう振舞えば良いのか分からずおどおどした経験は誰にでもあるかと思います。
そんな不安も、コーチが施設の説明などをしてくれると解消されますね!
20151128_diary_naoto_01

ドレスコードについても説明がありました。
20151128_diary_naoto_02

その後、クラブハウスに戻りまずはカウンセリングからスタートです。
親身に話を聞いてくれるので、ついついこんなゴルファーになりたいとか、こんな不安がありますなど話しが盛り上がっていましたね。
20151128_diary_naoto_03

さてカウンセリングの後は、アプローチから練習を開始していきます。
ここでは打ち方はもちろんのこと、アプローチの考え方などもみんなで考えながら練習していきました!
20151128_diary_naoto_04
20151128_diary_naoto_05

ドライビングレンジに移動し、ショット練習の様子です。
20151128_diary_naoto_06

ネットの無い広々とした練習場は開放感があって気持ちよさそうでした!
スイングレッスンではコーチが体の動きを補助しながら、丁寧に説明してくれるので上達も早いですね!

練習グリーンでは、ゲーム形式で距離感と方向のイメージを作っていきました!
楽しく練習できるのでイメージもわきやすいです!
20151128_diary_naoto_07

さて、いよいよコースでの練習です!
他の人のプレーを見ることも勉強!皆さんお互いのプレーを見ながら一緒にがんばっていきました!!
20151128_diary_naoto_08

コース内ではマナーの勉強もしますよ!
ゴルフはやっぱりマナー面で不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?
マナーを意識したプレーや、ルールの説明などもじっくりしてもらえるので、是非不安なことをコーチに相談してコースで教えてもらってくださいね(^-^)
20151128_diary_naoto_09
会社のコンペに誘われたけど、まだコースにいったことがない。。。コースに行ってみたいけど、分からないことばかりで不安。。。
などのお悩みをお持ちの方、是非このリラックスレッスンにご参加いただき、芝生の上でのゴルフを楽しみましょう!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 316ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 145ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  4. キャディバックの持ち方 109ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 90ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 85ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 84ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 80ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 69ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る