ディスカバリーキャンプ in JOYXゴルフ倶楽部上月コース(牧野佑司&小西一矢)

2015年9月27日 |

皆さんこんにちは^ ^
9/20~22日のシルバーウィークにJOYXゴルフ倶楽部上月コースで開催したディスカバリーキャンプの様子をお伝え致します。

JOYXゴルフ倶楽部 上月コースは、兵庫県佐用町にある18ホールのゴルフ場で、中国自動車道・佐用ICから約10分のアクセスの良い場所にあります。大自然の中の、フラットでダイナミックなチャンピオンコースが特徴的で、英国スコットランドリンクスの伝統とアメリカンコースの先進性を融合せたゴルフ場であり、広々としたコースは非常に人気が高いです。

また、プロのトーナメントでも使用しており、広々としたアプローチ練習場も完備されていて練習環境も素晴らしくなっています^ ^
20150927_diary_kazuya_01

初日は練習場レッスン、アプローチ練習場でアプローチを練習して午後からハーフをラウンド。ハザードの確認、2nd以降の番手の確認をしていただきながら明日のラウンドに備えました。
20150927_diary_kazuya_02

そして夕食後も練習場で夜間練習をしてラウンド後のチェックをしていきました^ ^
DSC_0748
皆さんの体力にはコーチ達もビックリでした(笑)

そして2日目。
朝から18ホールをフェアウェイキープや距離別のショットでの精度を確認しながらポイントをつけていきました^ ^
20150927_diary_kazuya_04
20150927_diary_kazuya_05
2日目もラウンド終了後は皆さんすぐに練習場で打球練習&アプローチ練習場でアプローチ練習^ ^ここでも皆さんの意識の高さに感心しました!
夕食後には1日目と同じく夜の練習場で夜間練習^o^
DSC_0747
気になる箇所や距離を確認しながら明日の最終ラウンドに向けて練習をしていきました^ ^

そして3日目^ ^
朝起きると朝霧でとても幻想的な風景が広がっていたので思わずパシャリ^ ^
20150927_diary_kazuya_07

段々と日が昇っていくにつれて霧も晴れてきました^ ^
20150927_diary_kazuya_08

朝食をとって軽く練習をしてから快晴の中18ホールラウンドスタート!
20150927_diary_kazuya_09
この日はフェアウェイキープ、ワンパット、チップインなどでポイントをつけていただきちょっとした賞品をかけて個人戦を行いました^ ^
20150927_diary_kazuya_10
皆さん2日間の練習でショット、アプローチ、パッティングともに精度が良くなりチップインバーディーが出たり、寄せワンが沢山とれたりとハイレベルな戦いになっていました^ ^
20150927_diary_kazuya_11

ラウンド終了後は帰宅までの時間練習場で復習しながら練習したりと最後までゴルフを堪能していただきとても充実した3日間になりました^o^

GEN-TENのキャンプは今回のような2泊3日のディスカバリーキャンプを始め、1泊2日のディスカバリーキャンプ2泊3日の強化合宿、旅行とゴルフを融合させたトリップなとのキャンプメニューがありますので皆さんも是非参加してみてくださいね(^-^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 90ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る