強化合宿 in トライフィールド(牧野佑司&坂井槙之介)

2015年9月9日 |

こんにちはシンノスケです!
今回は先日に開催した那須トライフィールドでの強化合宿についてレポートしていきたいと思います^o^
20150909_diary_shinnosuke_01

那須トライフィールドでは2ホールの練習用コースと大きなアプローチ・パターグリーンがあります!元々のコースを練習用コースにしているのでどんな場所からでも練習することができ、朝から晩まで練習ができるので練習好きにはもってこいの環境があります♫
20150909_diary_shinnosuke_02
20150909_diary_shinnosuke_11
20150909_diary_shinnosuke_10
20150909_diary_shinnosuke_12

今回の強化合宿は3日間あいにくの雨でしたが
参加していただいた皆さんは早朝練習から居残り練習と丸一日練習していきました^ ^

1日目は18ホールラウンドからスタートです!
雨の中のラウンドになってしまいましたが雨の中のラウンドで普段よりも難しい環境だったので明日からの練習にたくさん課題を見つけることができました(^^)標高も高いので涼しく、ボールもいつもより飛ぶんです!
20150909_diary_shinnosuke_13

2日目、3日目とティーショット練習、傾斜からのショット、フェアウェイからのショット練習など様々なシチュエーションでたくさん練習していきました!
DSC_0636

DSC_0630

DSC_0634

3日間は午後から天気が悪くなるということだったので皆さん早朝練習からアプローチ練習をしていきました!
朝日を浴びての早朝練習は気持ちがいいですね^^
20150909_diary_shinnosuke_04
20150909_diary_shinnosuke_03
20150909_diary_shinnosuke_05

練習の最後には白熱の?!ニヤピン対決をし、皆さん素晴らしいショットを打っていました!3日間の成果を出すことが出来たかと思います♫
DSC_0637

那須トライフィールドでは様々なシチェーションからたくさん練習ができ、個々のスキルアップにはもってこいの場所です!普段のプレーでは1球で終わってしまう様々なシチュエーションから練習することは今後のプレーに必ず活きてくるはずです!
沢山のシチェーションから沢山ボールを打つことができるこの環境は最高です!練習が好きな方は是非那須トライフィールドでたくさん練習しましょう(^-^)/

10月10日からはシーズン最後のトライフィールドでの強化合宿も開催されます!
定員間近ですのでご希望の方はお早目にお申し込みくださいね^^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

坂井 槙之介

坂井 槙之介

こんにちはシンノスケです!
先日のFlight Scopeを使用したヒント
満席いただきありがとうございました^ ^
定期的にFlight Scopeを使ったヒントを開催していきたいと思います!
興味のある方は是非ご参加お待ちしています♫

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る