ゲンテン at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(佐々木康生)

2015年8月15日 |

こんにちはkazukiです^^
今回は先日ヌーヴェルゴルフ倶楽部にて開催されました佐々木コーチゲンテンレッスンの模様をレポートしたいと思います。
20150815_diary_kazuki_21
この日は比較的涼しい陽気でしたがまだ真夏。
体調面も考慮して様々な練習を行いました!まずはカウンセリングもそこそこに練習場へ。
20150815_diary_kazuki_01

20150815_diary_kazuki_02
ここでは細かく休憩を挟みながら今の課題について取り組んでいきました。
練習後の麦茶も最高です!(笑)
20150815_diary_kazuki_03
昼食後のレッスンスタートはルールテストから!
20150815_diary_kazuki_04
コーチによってもカリキュラムは異なりますが、日中の陽の一番高い時間を少しでも避けるために午後のスタートは佐々木コーチ特製?のルールテストです!真剣な表情で解いていますね^^
20150815_diary_kazuki_05
テストの後はしっかりとコーチからの解説。
ここでは問題に記載されている内容以外にも迷いやすいルールや分からないルールの話など質問も出ていました。
20150815_diary_kazuki_06

20150815_diary_kazuki_07
ルールテストのあとはアプローチ練習へ。
20150815_diary_kazuki_08

20150815_diary_kazuki_09

20150815_diary_kazuki_10

ここでは普段多くは練習のできない傾斜のアプローチを重点的に行いました。
コーチの解説、デモショット、そして自分の練習とこの3つがあると疑問や不安だったことがより明確になりますね~^^
20150815_diary_kazuki_11

20150815_diary_kazuki_12

20150815_diary_kazuki_13
練習の移動中も質問が出ていました^^
20150815_diary_kazuki_14

アプローチ練習の後はスタート前にパッティング練習です。
今回は距離感を養うドリルが紹介され、ゲーム方式でそのドリルを試していきました。
20150815_diary_kazuki_15

20150815_diary_kazuki_16
コースではリクエストのあった様々な場所からの定点練習です。
20150815_diary_kazuki_17

20150815_diary_kazuki_18
つま先上がり、木の下を抜いていくトラブルショット、ピンが近く半端な距離のアプローチなどコースでしか体験できないシチュエーションを楽しみました。

練習のあとは数ホールのプレーです。
ここでは打ち直しをして前回のショットを振り返ったり、コースでの攻め方やコースマネジメントをコーチと共に考えながらプレーをしていきます。
20150815_diary_kazuki_19

20150815_diary_kazuki_20

20150815_diary_kazuki_22

20150815_diary_kazuki_23

20150815_diary_kazuki_24
こういった一つ一つの細かい部分を一緒に振り返ったり、考えたりすることが良いスコアに繋がりますね~!
最後はまとめのカウンセリングをして、今後の計画や新たな課題をコーチとどのようにクリアするか?を話して終了となりました。
20150815_diary_kazuki_25
ご参加いただきました皆さんありがとうございました!
GEN-TENでは夏の暑い時期もお客様の体調を考慮したカリキュラムをお客様へご提供しています。

夏こそチャンス?!ぜひ夏のレッスンも楽しんでください(^^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

井上 法紀

井上 法紀

ご覧いただきありがとうございます!
私は初心者から上級者まで各々の課題に対して原因を見つけ、それを改善する為に様々なご提案をする事が得意です。

また競技歴も長いので、スコアを出す為のコースマネジメントも色々なお話ができると思いますのでどんな些細なことでもご相談ください(^^)

レッスンは明るく・楽しくをモットーにうるさいくらい良く喋りますw こんな雰囲気が気にいった方はぜひレッスンへいらしてください^_^♪

——————————————————————————————————————————
GEN-TEN内のイベントも主に担当しています!
↓おすすめのイメージはこちら↓
MEET ON THE GREENシリーズ

月1回開催のコンペです♪プレーの機会を増やしたり、ゴルフコミュニティへの参加が主な目的です!どんな会なのか?は以下の紹介記事をご覧ください!
月イチのコンペでプレー機会を増やそう!

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る