ヒント! at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(井上範大)

2015年8月8日 |

皆さんこんにちはkazukiです^^
今回は先日ヌーヴェルゴルフ倶楽部にて開催されました井上範大コーチのヒント!「とことんウッドを極めるヒント!」の模様をレポートしていきます。
20150808_diary_kazuki_01
テーマが「とことんウッドを極める」の名の通り、一日中ウッドを中心に練習をしていきました!まずは練習がハードになることも考慮して(笑)入念にストレッチから。
20150808_diary_kazuki_02
今回の苦手克服の作戦は得意なクラブと苦手なウッド系のクラブを交互にショットし、得意なクラブのリズムやタイミングを苦手なクラブに反映させるというもの。コーチから練習の趣旨と目的の説明の後に、1球毎にクラブを変えての練習です。
20150808_diary_kazuki_03
得意なクラブを打って・・・
20150808_diary_kazuki_04
そして苦手なウッド系のクラブを練習です。トップの位置が同じになり、スイングが安定してきましたね^^
20150808_diary_kazuki_05
また個別にスイング映像を撮影し、細かいアドバイスも入れていきます。範大コーチもレッスンに熱をおびてきました。
20150808_diary_kazuki_06

20150808_diary_kazuki_07
お昼休憩後は午前中に撮影した映像を元にフィードバックとカウンセリング。
20150808_diary_kazuki_08
なぜ打てなくなるのか?をスイングの動きとリズムという観点でコーチと確認することで、より理解が深まりますね~^^
確認後はいよいよコースでの実践練習。まずは平らなライのラフから練習。
20150808_diary_kazuki_09
こちらは同じく平らなフェアウェイからの練習。ここでも練習場との違いをアライメントや動きを踏まえてフィードバックします。
20150808_diary_kazuki_010
気持ちのよい青空にナイスショット!!
20150808_diary_kazuki_11
次のホールでは一番後ろのバックティからのニアピン勝負!今日の練習の成果を出そうと皆さん真剣です^^
20150808_diary_kazuki_12
結果は・・・なんと一番寄った方がOKバーディのエクセレントショットでした!
20150808_diary_kazuki_13
まだまだ実践練習は続きます。次のホールではティーショット練習を2人1組で実施。ここでもボールの色分けでフェアウェイキープを勝負!
お互いにアライメントを自然とチェックするなど、ここでも勝負にかける熱い気持ちが伝わりました(笑)
20150808_diary_kazuki_14
続いて傾斜からの練習。
普段使用するか悩むライでも練習で打てると次から自信になりますよね~(^^)
こちらはつま先上がりのラフとフェアウェイからの練習。
20150808_diary_kazuki_15
続いてつま先下がりのライ。
20150808_diary_kazuki_16
難しい傾斜+苦手なクラブでしたがコーチのフィードバックを確認しながらの練習でかなり良い精度を出すことができました!

そして練習の最後は3ホールの仕上げプレー。
20150808_diary_kazuki_17
苦手なクラブが打てるようになると他のショットも連動して良くなるので不思議ですね^^
20150808_diary_kazuki_18
Par4の第1打目がグリーン近くまで!ナイスショットでした!!
20150808_diary_kazuki_19
参加された皆さん、酷暑と予報される中ご参加いただき本当にありがとうございました!
今回ご紹介しましたヒント!レッスンはコーチが内容を考えるご提案型のレッスンプログラムです。
20150808_diary_kazuki_21
皆さんの課題について経験豊富なコーチ陣が皆様1人1人に寄り添って、一緒にゴールへ導きますので興味のあるテーマがありましたら是非ご参加ください!(^^)
20150808_diary_kazuki_20
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

井上 法紀

井上 法紀

ご覧いただきありがとうございます!
私は初心者から上級者まで各々の課題に対して原因を見つけ、それを改善する為に様々なご提案をする事が得意です。

また競技歴も長いので、スコアを出す為のコースマネジメントも色々なお話ができると思いますのでどんな些細なことでもご相談ください(^^)

レッスンは明るく・楽しくをモットーにうるさいくらい良く喋りますw こんな雰囲気が気にいった方はぜひレッスンへいらしてください^_^♪

——————————————————————————————————————————
GEN-TEN内のイベントも主に担当しています!
↓おすすめのイメージはこちら↓
MEET ON THE GREENシリーズ

月1回開催のコンペです♪プレーの機会を増やしたり、ゴルフコミュニティへの参加が主な目的です!どんな会なのか?は以下の紹介記事をご覧ください!
月イチのコンペでプレー機会を増やそう!

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 115ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 77ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 71ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る