ハーフラウンド in 小萱OGMチェリークリークカントリークラブ(小西一矢)

2015年7月19日 |

こんにちはカズヤです^ ^
今回は岐阜県にある小萱OGMチェリークリークCCにて開催したハーフラウンドレッスンについて皆さんにお伝えしていきます^ ^

ハーフラウンドレッスンは初回の方でも参加出来るメニューで午前中にアプローチ、練習場でスイングチェックなどを行い、午後から9ホールをラウンドしていきます。今回は時系列でハーフラウンドレッスンの流れを皆さんにお話ししていきますね。

9:00~9:30『受付開始』
ゴルフ場によって集合時間は異なりますが、多くのコースでこちらの時間にゴルフ場にて受付をしていただいています。当日の担当コーチがゴルフ場のフロントの近くで専用の受付場所を設けて皆さんをお出迎えしています^ ^フロントでの受付は不要なので直接ゲンテンの担当コーチからロッカーキーとその日のレッスンで使う用紙(リフィル)を受け取ってください。
ここで集合時間、集合場所もお伝え致します。
受付が完了したらロッカーに行き、集合時間までに準備を済ませていただきます。

10:00~『集合場所にてオリエンテーション』
各ゴルフ場で決められた集合場所に集合していただき、担当コーチからその日の流れ、レッスンでの注意事項や皆さんの課題、目標を聞くためにカウンセリングを行っていきます^ ^

10:30~『練習場へ』
カウンセリングが終わるとレッスンスタートです^ ^
午前中は練習場にいき、ストレッチを済ませてからレッスン&練習が始まります^ ^
この日はアプローチからスタート!
先ずは短い距離から体をほぐしながらアプローチ^ ^

20150719_diary_kazuya_01

そしてバンカー越えのアプローチ!
20150719_diary_kazuya_02

バンカーショットの練習^ ^
20150719_diary_kazuya_03

練習場にてスイングチェック!
20150719_diary_kazuya_04

と午前中でも盛り沢山の内容です^o^

12:30~『昼食』
午前中の練習が終わるとクラブハウスにて昼食をとっていただきます。
コースによっては名物メニューもあるので昼食も楽しみの一つですね^ ^

13:30~『午後のレッスンスタート』
この日はハーフラウンドのスタートが14:00~なので時間までパッティングを練習していきました。

14:00~『9ホールラウンド』
いよいよハーフラウンドスタート!
今回は3ホール毎にコースのハンディキャップを見ながら目標スコアを書いていただき、スコアマネジメントについて意識していただきました。
20150719_diary_kazuya_05

午前中に練習した成果を直ぐに実践出来るのはゲンテンの魅力の一つですね^ ^

20150719_diary_kazuya_06

20150719_diary_kazuya_07

16:00~『ラウンド終了、カウンセリング』
そしてハーフラウンドが終わるとラウンドでの良かったところ、上手く出来なかったところを振り返りながらカウンセリングをして次の課題を話し合っていきます^ ^

いかがでしたか?
午前中に課題のレッスンを受けながらしっかり練習をしてハーフラウンドで実践的に取り組んでいくハーフラウンドレッスン^^皆さんも是非体感してみてくださいね(^-^)/

☆お知らせ
8/29~30の土日では名古屋ICから2時間ほどにある長野県の平谷カントリー倶楽部でディスカバリーキャンプを開催致します。
標高1300mの避暑地、高原ゴルフ場で集中的に練習をして私たちと一緒にレベルアップをしませんか?^o^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る