ヒント! at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(佐々木 康生)

2015年5月4日 |

先日開催されましたヒント!レッスン「コンペで勝つ!ドライバーショットのヒント」の模様をレポートします^^
今回の担当コーチは難しい事に取り組むよりも今できることを無理なくレベルアップさせてくれると評判の佐々木コーチです。

まずは朝のカウンセリングから風景から。共にコンペで勝つために集まった仲間たちとまずは自分の課題を確認していきます。
20150428_diary_ko-sei_01
課題を確認した後は今回のレッスンテーマである「「コンペで勝つ!ドライバーショット」をどのようにしてレベルアップするか?佐々木コーチ作成のレジュメを見ながらこれから練習する内容を確認していきました。
20150428_diary_ko-sei_02
練習場への移動後は「朝一ショット」の練習からスタート!
準備運動も少ししたけどまだ体はいつもよりスムーズには動かない所で自分がどれだけ打てるか?を確認していきました!
20150428_diary_ko-sei_03
またコンペに慣れるために3~4名1組を作り、見られながらのショット練習も同時に行いました!やっぱり見られていると思いながらのショットは嫌ですね・・・(^^;;

※上手く打つためのコツを佐々木コーチがwebレッスンでも解説していますので是非ご覧ください!
こんな時どうする?『朝一ショットを上手く打つには?』
20150428_diary_ko-sei_04
朝一ショットを上手く打つコツを皆さんに説明後、再度朝一を想定してドライバー練習を開始!今回の作戦は素振りでクラブが同じところを通るようにゴムティを往復で当ててからボールを打つ作戦を取りました^^
20150428_diary_ko-sei_11
20150428_diary_ko-sei_07
20150428_diary_ko-sei_08
次はスイングチェックです。
タブレットでスイング撮影をし、今の課題はどこにあるのか?映像を見ながら一緒に考え、対策も提案しています。
20150428_diary_ko-sei_09
20150428_diary_ko-sei_12
竹ぼうきでスイングしていますね!一体どんな動きに効果があるのでしょうか?^^
20150428_diary_ko-sei_13
次はセットアップ~セットアゲイン。
20150428_diary_ko-sei_14
20150428_diary_ko-sei_15
アドレスした際の姿勢やボールの位置、ボールとクラブの距離感など感覚で覚えている部分を明確にすることでミスを減らしていく練習のようですね。
良いショットの感覚を覚え、プレー中でも発揮できるよう午前中の最後は「セットアゲイン」を意識したゲーム形式の練習を行いました!チームで規定回数を指定されたターゲットへ打っていく練習です。
これがまた意識をすると難しい!でも皆さん楽しまれていました^^
20150428_diary_ko-sei_17
お昼休憩を挟み、午後の練習スタート前に佐々木コーチより変則のミニコンペの開催が発表されました!
20150428_diary_ko-sei_18
ルールは通常通りのプレーですが、ホール数は6ホール。フェアウェイをキープするとスコアより-1ストロークできるという面白いコンペ内容です!
スタートホールはコンペさながらの緊張感と和やかな雰囲気の中、プレーがスタートしました!
20150428_diary_ko-sei_19
20150428_diary_ko-sei_20
プレー後には結果を集計し、成績上位者の方へ佐々木コーチよりボールがプレゼントされました!ご参加の皆様お疲れさまでした~^^

いかがでしたか?
今回のテーマのようにヒント!レッスンはそれぞれコーチ達が皆様にご提案するユニークなレッスンプログラムとなっています^^
早い段階でご予約が一杯になることもございますので、気になるヒント!レッスンは即チェックですよ~(^^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

井上 法紀

井上 法紀

ご覧いただきありがとうございます!
私は初心者から上級者まで各々の課題に対して原因を見つけ、それを改善する為に様々なご提案をする事が得意です。

また競技歴も長いので、スコアを出す為のコースマネジメントも色々なお話ができると思いますのでどんな些細なことでもご相談ください(^^)

レッスンは明るく・楽しくをモットーにうるさいくらい良く喋りますw こんな雰囲気が気にいった方はぜひレッスンへいらしてください^_^♪

——————————————————————————————————————————
GEN-TEN内のイベントも主に担当しています!
↓おすすめのイメージはこちら↓
MEET ON THE GREENシリーズ

月1回開催のコンペです♪プレーの機会を増やしたり、ゴルフコミュニティへの参加が主な目的です!どんな会なのか?は以下の紹介記事をご覧ください!
月イチのコンペでプレー機会を増やそう!

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る