こんにちは、toshiyukiです!
先日、姉ヶ崎カントリー倶楽部にて開催された範大コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔してきましたのでレポートします。
今年の4月からビジターの方にも受講していただけるようになったハーフラウンドレッスンは朝はレンジでみっちり課題に取り組み午後からは9ホールをプレーしながら午前中取り組んだ課題を実践で確認したり様々なライからの状況判断やコースマネージメントなどをチェックしていきます。
レッスンもプレーも両方楽しめる贅沢なメニューです!!(≧∇≦)
今回は2名の方にご参加頂きスイングオリエンテーションとターゲットオリエンテーションをみっちり磨いていきました!
まずはカウンセリングでその日の課題についてコーチと話し合いました。
そしてレンジに移動してまずはゴルフクラブを使ってのストレッチ!
また素振りなどでゴルフスイングで使う筋肉をしっかりほぐしていきました。

体がほぐれてきたらロングゲームから課題に沿って練習していきました。
範大コーチによる動画解析で課題を克服する為のヒントが見つかり益々練習にも熱が入りますね!



体調を考え少し休憩を取り後半はアプローチ&バンカーショットの練習です。
ここでも範大コーチの分かりやすく熱いレッスンでお客様のアプローチもどんどんレベルアップされていましたよ!

1時間ぐらいゆっくり昼食を取った後パッティング練習をしながら午前を振り返ってカウンセリングを行ないました。

そしていよいよラウンドスタートです!

コースではお二人とも午前中みっちり練習したロングゲーム&ショートゲームの成果が随所に発揮されてナイスパーもありました!
また傾斜からのショットやサブグリーン越えのアプローチなどさまざまな状況から経験値を上げていきました。
さらにゴルフの流れやメンタルのコントロールなど範大コーチから適切なアドバイスがありました。


9ホールプレーすることでショットに自信が持てたり新たな課題が見つかったりハーフラウンドならではの発見がいろいろありましたね!

今年の3月まではメンバー限定だったメニューですが前述したように4月からビジターの方も受講していただけることになりました!(^^)
たくさんの方のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!(*^^*)
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い2月もあっという間に過ぎていよいよ暖かい3月に突入です!
と思いきやまた寒さが逆戻り?(^^;;
寒暖差の激しい時期、花粉も飛び始めているので体調管理には十分に気をつけていきましょう!
さてこれからラウンドの機会が増えてくる方も多いのではないでしょうか?
コースの状態はまだまだ芝が薄い状態なので難しいアプローチが残ることもあると思います。
どんな状況からでも対応出来るようにまずは基本からしっかり習得することが大切です!
毎月、アプローチの基礎を学べるヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さい!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!