リゾートキャンプ in 喜瀬カントリークラブ(牧野佑司)

2015年4月6日 |

こんにちは。牧野です。3月20日から開催されました沖縄リゾートキャンプの模様をお伝えします。
20150403_diary_yuji_01
【初日】
初日は快晴でした。飛行機を降りたときに皆さん口々に「あつ!!」と叫ばれるぐらいの気温でした。
DSC_0245
もちろん僕も同じセリフを言いました。ゴルフ場に来る道中は万座毛にちょっと寄り道をしました。写真の通り断崖絶壁、青い海に、暖かい日差し。最高でした(*’▽’) 
DSC_0246DSC_0253DSC_0255
芝生の上からまず練習を行いました!芝生の上からの練習場、アプローチグリーン。パッティング練習後に思わずとった夕焼けの喜瀬カントリークラブ。とってもきれいでした。
DSC_0256DSC_0257DSC_0258
【二日目】
二日目は緑の芝生から早速18ホールスループレーを行いました。快晴の中、前日の練習を思い出しながら回っていただきました。随所に素晴らしいショットがありましたですね! 
DSC_0260DSC_0261DSC_0264
プレー終了後は再び打球場で練習をしていただきました。コース内での反省点を踏まえていただいたおかげでポイントも絞れて、一段も2段もすごくいいショットをたくさん見せていただきました\(^o^)/やっぱりラウンド終わりの練習はいいですね!
【最終日】
最終日は 朝こそ曇りがちでしたが,だんだん時間がたつにつれ日差しが出てすごくいい天気になりました!!青い海も輝いていました(*’▽’)
ご参加いただいた方も 昨日のいい練習をしてどんどん良くなっていましたですね。3日間でこれだけはっきり上達が目に見えるのも珍しく驚きました。
DSC_0274DSC_0280DSC_0282DSC_0283
すごくいい天気の中 3日間しっかりと練習をしていただきながら沖縄のゴルフを満喫していただけだったと思います。この練習環境はなかなかありません! この時期最高の場所などではないでしょうか。来年のトリップにもぜひどうぞ!!!!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  4. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る