小萱OGMチェリークリークCC(坂井槙之介)

2015年1月24日 |

皆さんこんにちは(^^)
冬といっても陽が出ると暖かい日もありますよね〜。
そんな暖かい日に開催された坂井コーチのロングゲームレッスンの様子です。

「ロングゲームレッスンのヒント」は100y以上のショットについてレッスンをしていきます。

まずは陽のあたる場所で準備運動。20140123_diary_shin01
ウォーミングアップで既に上着を脱いだ方もいらっしゃいました(笑)

そしてロングゲームレッスンですがビジネスゾーンという打球に影響を与えるインパクト前後の動きを知るために小さなアプローチのスイングから練習。20140123_diary_shin02
フルスイングでは基本の確認もしておきたいですね。

そして打球練習場ではスイングについてのアドバイスが続きます。20140123_diary_shin03

コースに出てからもショット、ショット、ショット!20140123_diary_shin04
20140123_diary_shin07

フェアウェイやティーインググラウンドからも、スイングのチェックポイントを押さえながら練習します。20140123_diary_shin05
20140123_diary_shin06
20140123_diary_shin08

最後は仕上げに5ホールをプレーしました(^^)20140123_diary_shin0920140123_diary_shin11

冬期はウィンターキャンペーンに加えて、坂井コーチのニューカマーキャンペーンでお得に受講できるので、晴れの日はGEN-TENへどうぞ〜

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 90ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る