リゾートキャンプ in 三井の森蓼科ゴルフ倶楽部(井上 範大&岡野 晃典)

2014年8月27日 |

こんにちは!Akinoriです(^^)
今回は先日長野県茅野市にある「三井の森蓼科ゴルフ倶楽部」&「フォレストカントリークラブ三井の森」にて、1泊2日のリゾートキャンプを開催した模様をお届けしたいと思います\(^o^)/

20140826_diary_akinori_01
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部とフォレストカントリークラブ三井の森のある場所は、8月の平均気温が20度前後という避暑地にあります!
都内とは、約10度前後違う気温の中、ゴルフを楽しめます(^^)

三井の森蓼科ゴルフ倶楽部は、八ヶ岳を背にスケールの大きな開放感と清涼な空気に包まれる爽快な一日が楽しめるコース。
フォレストカントリークラブ三井の森は、目の覚めるマウンテンビューの中、白樺の木立に響く快音、森の異空間に広がる雄大かつ繊細なコース。
両ゴルフ場共に、違った顔をもったコースになっていて、2日間存分に楽しめる様になっています!

さて今回のリゾートキャンプの初日は、三井の森蓼科ゴルフ倶楽部でのラウンドからスタート!!
皆さん、日頃の練習の成果を出しながらラウンドをされていました(^^)

20140826_diary_akinori_02

20140826_diary_akinori_03

20140826_diary_akinori_04
ラウンド終了後は、コース内で定点練習をする予定でしたが、突然の豪雨に見舞われてしまい、翌朝の朝練に変更にしました(^_^;)
ラウンド終了後、お風呂に入って頂き、宿泊施設に移動してもらいました。

宿泊施設も、クラブハウスから車で1分のところにある「三井の森ゴルファーズロッジ」に宿泊しました(^^)
そして夕食は、クラブハウス内のレストランでイタリアンを頂きました(^^)
夕食後は、マッサージを受ける方、体を休める方、ゴルフ談義をする方と、思い思いの時間を過ごして頂きました(*^^*)

20140826_diary_akinori_05
そして2日目は、自由参加で6:30からアプローチ練習場でショートゲームの朝練をスタートをして、朝食を食べた後は、ドライビングレンジでラウンド前の練習&ワンポイントレッスンをして、2日目の舞台「フォレストカントリークラブ三井の森」へ(^o^)/

20140826_diary_akinori_06
初日にラウンドしたコースとは違った顔をもつコースに胸を踊らしながらティーグランドに立たれていました!!
2日目という事もあり、お客様同士も打ち解けてワイワイしながらラウンドをされていたのが印象的でした(^^)
これもキャンプならではですね(^_^)

20140826_diary_akinori_07

20140826_diary_akinori_08
今回参加されたお客様の声ですが、「夏を感じさせない、涼しい環境の中ゴルフが出来たので最高でした!」、「また来週参加します!」といった嬉しい声が聞けました(^^)

20140826_diary_akinori_09
今後も様々なリゾートキャンプ、強化合宿などを企画していますので、是非参加して下さい\(^o^)/

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る