真名カントリークラブ(室屋修一 & 井上法紀)

2014年4月27日

こんにちは。Shuichiです^^
今回は、真名カントリークラブで開催されたディスカバリーキャンプの模様をレポートします。
井上法紀コーチと開催したこのキャンプ、5名にご参加頂きました。20140425_diary_shu01

今回のキャンプでは、
『2014 テーラーメイド 新製品の試打』20140425_diary_shu02
『GC2、HMTを使用した弾道解析』20140425_diary_shu0320140425_diary_shu04
も行いました。

早速初日のドライビングレンジで解析&試打。
みなさんドライバーのショットを中心に解析していき、数字やグラフィックなどを一緒に見ながらお話をさせていただきました。やや肌寒い中でしたが、みなさんみっちりと練習。20140425_diary_shu05
試打クラブも好評でしたね^ ^
データや実際に振ってみた印象などをもとに、次に購入するクラブ候補も見つかったかな^ ^?

バイキング形式のランチを挟んで、9ホールのハーフラウンド。
午前中にメインに練習したロングゲームを中心にチェックしながらのラウンドとなりました〜^ ^

練習&ハーフラウンドも終え、夜は『翠州亭(すいすてい)』でのディナー。20140425_diary_shu06
この建物は、東京の広尾にあった旧スイス大使館を移築したものだそうです。
待合室から食堂まで、レトロな雰囲気を感じさせながらも広々とした作り。
美味しい食事もまた一段と美味しく楽しく頂けましたね^ ^

ディナーの後は、皆で集まりナイトミーティング。20140425_diary_shu09
初日の復習や翌日のテーマに加え、皆さんから様々な質問をいただき、はじめはタブレットに映る名選手のスイングを見ながらでしたが身振り手振りも加えながらボクが一番熱中してたかな(笑)?
いろいろなテーマのゴルフ談義になり、初日はこれで終了(^-^)

2日目は朝からまた肌寒い天気に。
この日はプチ講義を。テーマは『ショートゲーム』。20140425_diary_shu07
ボールの高低の打ち分けの仕方の一例を頭にインプットしてもらいました^ ^
アプローチ練習のエリアに移り、早速皆で実践です。20140425_diary_shu08
井上コーチも熱の入った指導で、皆さんクラブの使い方も良くなり打ち分けが出来るようになってきましたね^ ^

最後はGさんからの課題(笑)
ボクはチップインしないとランチを取れないことになり、30球ほど打ったところで辛うじて成功。無事に皆さんとランチを取れる事になりました(笑)

パッティングの練習も、ハーフラウンドの前にじっくり行いました。
今回は、パッティングのフォームもビデオに撮影しながらの練習になりましたね。20140425_diary_shu10
パッティングも、ショット同様にセットアップも大事^ ^
グリップの位置から前傾角度、ストロークのテンポやどこに支点をイメージしてみるか、など、個別にしっかりとテーマを持っていただきながらの練習でしたね^ ^
『パットイズマネー』ですね(^-^)

そして締めのハーフラウンド。20140425_diary_shu11
前日とは違う組み合わせで、ショートゲームを中心にチェックしながらのラウンドとなりました^ ^
2日間の集大成、好プレーも飛び出していて、見ていた僕たちも嬉しかったです(^-^)

期間中は、やや肌寒い気候となりましたが、ご参加いただいた皆さんの熱気で、『熱く楽しく』2日間を過ごす事ができました^ ^
最後になりましたが、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
新緑のゴルフシーズン、今回練習したテーマをもとに楽しくプレーしてくださいね!20140425_diary_shu12
またのご参加を楽しみにお待ちしております!

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る