真名カントリークラブ(藤本典子&ライアン)

2013年11月21日 |

皆様、ALOHA!Ryanです。
先週末に千葉県の真名カントリークラブ初Discovery Campに行ってきました。
ご参加お客様は満席で八人でした(*^。^*)皆様ご参加いただいてありがとうございました(^。^)20131116_diary_noriko01

今回のテーマは最終ラウンドをむけてDiscovery Campでした。
DAY1からお客様と二日間のプランを説明から始まりました。20131116_diary_noriko02そして、打球練習を始め、アプローチとパッター練習を終わった後にハーフラウンドで回りました。20131116_diary_noriko09藤本プロのパター練習は手でボールをホールに向けて、投げる練習を行いました。20131116_diary_noriko06皆様がパターをする時に両手の力を理解するポイントでした。皆様は「やっぱり右手の力が強かったんだ・・・」の声を聞きました。

DAY2からお客様は朝から一緒にご飯を食べた後に皆様とアプローチ練習をやっていました。20131116_diary_noriko03芝生から練習をすると、芝生の感覚が慣れてくるポイントがあるし、コースで出来ない練習がいっぱい練習が出来ました。これからの冬を向けて、段々芝生の変わる感じが試すことが出来ました。20131116_diary_noriko05

DAY1&DAY2は日没の影響でハーフラウンドが出来ないかもしれない可能性があると言われたのですが、両日ハーフラウンドが回りました。皆様の協力でPLAY FASTで、フィニッシュが大丈夫でした。20131116_diary_noriko10
初参加のお客様もいらっしゃったし、レベルが関係なく皆様ENJOYと楽しんでいました( ^)o(^ )!!!
また、次のキャンプでよろしくお願いいたします(*^。^*)

私にとって初めてのCampはとても楽しく、あっという間に終わってしまいました。もう少し長いCampだと、もっと楽しいでしょうね!私もチャレンジしたいと思いました!!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

Ryan Butac

Ryan Butac

こんにちは、GEN-TENへようこそ

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 316ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 145ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  4. キャディバックの持ち方 110ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 86ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 86ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 81ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 69ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る