第一回「GEN-TEN Members Cup -Team Trophy-」レポート

2013年11月5日 |

記念すべき第一回「GEN-TEN Members Cup -Team Trophy-」が開催されました。

初の東西決戦の舞台はEAST,WESTの中間地点である、静岡県の「浜松シーサイドGC」20131104_diary_TT01
本年度のGEN-TENメンバーズカップの入賞者、そしてコーチ特別推薦での出場者、総勢44名が集いました。

前日にはチームビルディング、練習ラウンド、公式レッスン会が行われました。20131104_diary_TT02
20131104_diary_TT03
20131104_diary_TT05
各チームごとに明日の作戦会議や練習で決戦に備えます。
20131104_diary_TT06
20131104_diary_TT07
選手の皆さんは最終調整に余念がありません(^^;

更に今回は特別協賛をいただいている「テーラーメイドゴルフ」による12月発売の新製品「NEW Distance Gloire」の試打会も行われました。20131104_diary_TT04

1日体を動かしたあとは「オークラアクトシティホテル浜松」で前夜祭が行われました。20131104_diary_TT08
20131104_diary_TT09

前夜祭では全コーチからのビデオメッセージの上映、両チームキャプテンからの抱負が語られ、会場は大盛り上がり(笑)20131104_diary_TT10
20131104_diary_TT11

選手の皆さんからも1人ずつスピーチを頂き、会場のボルテージも最高潮に!20131104_diary_TT12

そして迎えた決戦当日。全参加者がチームユニフォームを着て競技スタート!20131104_diary_TT13

激戦の末、優勝の栄光を手にしたのは…20131104_diary_TT14
20131104_diary_TT15
20131104_diary_TT16

Team WEST!(当日のペアリングと結果はこちらからご覧頂けます。)20131104_diary_TT18
20131104_diary_TT17
選手の皆さん、おめでとうございます(^^)
そして惜しくも僅差で破れたEASTの皆さん、来年こそはトロフィーを奪還しに是非この舞台に戻ってきて下さい!

最後に競技委員長&オーガナイザーとして…
見事WEST teamの勝利となりましたが、EAST teamも素晴らしいプレーとチームワークで大会を盛り上げてくれました。参加選手の皆さん全員に、そして素晴らしい選手を送り出してくれたコーチの皆に、心からの拍手を送りたいと思います。

また今回はゴルフルールの原点とも言えるマッチプレーでスコアだけではない心理戦や頭脳戦を楽しんでいただきました。勝つ事の喜び、負ける事の悔しさ、皆さんの心に、そんな新しいDiscovery & Happinessがあったのではないでしょうか。

今回の開催にあたりご協力いただきました「浜松シーサイドGC様」「テーラーメイドゴルフ様」「オークラアクトシティホテル浜松様」本当にありがとうございました。
また来年もこのGEN-TEN Members Cup -Team Trophy-の舞台で皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る