トライフィールド(井上法紀&室屋)

2013年8月13日

こんにちは、Shuichiです♪
今回は、8月9日〜11日に那須国際カントリークラブで開催された強化合宿のレポートです♪
担当コーチは井上(法)と僕でした。
実践練習用施設の「トライフィールド」を利用して、11名のご参加者に実践さながらの練習をタップリと満喫していただきました!

初日は、新しくなったGEN-TENタオルと皆様をお出迎え。
朝早くでしたが、皆様の『涼しいね〜っ、那須は』の声が印象的でしたね!

集合後、トライフィールドに移動して、練習開始。
カウンセリングも兼ねて、まずはテクニカルエリアと呼ばれるアプローチやバンカーの練習グリーンで練習。
『このテクニカルエリアだけでもスゴイね♪』そんな声も聞かれましたね!

その後は2組に分かれて、ティショットやフェアウェイからのショット、傾斜への対応など、様々な練習をタップリと(-_^)
このような環境で練習していると、時間もあっという間に過ぎますね(^_^)

練習も終えて、初日の夜はウェルカムディナー♪
ロッジ前の広場でBBQ♪
こうやって、お客様といろいろな話が出来たり、お客様同士が縁を深めていただけたりするのも、こういう合宿の醍醐味ですね!

2日目は、課題を絞って練習。
事前にアンケートで頂いた回答やカウンセリングをもとに、特にショートゲームやトラブルへの対応などを多めに練習でした♪40、50、60、70ヤードに置かれた目印からそれぞれグリーンを狙ってクラブ選択や距離感の確認をする練習は、皆さんにとても好評でした♪
また、木の下を抜いてグリーンを狙う練習など、打ち方はもちろんですがココロの準備も含めてできたのではないでしょうか(^_^)

そしてこの2日目は、予定されていた練習時間の後に、追加練習をされた方が多数♪
そうですよね、この環境を目の前にしたら、体力の続く限り練習せずにはいられないでしょう♪

みっちりゴルフ漬けになっていただいた後は夕食♪
2日間の振り返りを、美味しいお肉やお酒をいただきながら楽しく出来ました。
みなさん、前掛け姿がとてもカワイかったですね(^_^)

3日目は、18ホールのスループレー。
2日間の練習の成果を存分に発揮しながら、快晴のゴルフ日和の中を熱くプレーしていただきました♪
プレー後はランチを取りながら、みなさんに3日間を振り返っていただきました。
最高の練習環境の中を集中して練習して掴んだ感覚は、みなさんのゴルフライフのとても貴重な宝物になると思います。

最後になりますが、ご参加いただいた皆様、遠路をご足労まことに有難うございました。
またこのような時間をみなさんと共にできる時間を楽しみにしております!
3日間お疲れ様でした!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る