那須国際カントリークラブ(井上&大矢)

2013年7月31日 |

那須国際CCでリゾートキャンプが開催されました。
この日は強化合宿と同日開催という事で「リゾートはゆったり〜」なんて思っていたんですが、気候が予想以上に涼しく快適に動けたので、内容充実のキャンプになりました(^^)

私達スタッフは開催日前日の25日に現地入り、施設見学や打ち合わせなどを行って当日を迎えました。
スタッフ視察中のオフショット(笑)
初日は那須国際CCの中にある超実践的ゴルフ練習施設「トライフィールド」で練習です。

夜はコースに隣接する東急ハーヴェストクラブ那須でディナー&ステイ(^^)
温泉に、おいしい食事と楽しいゴルフ談義であっという間に夜は更けていきました。。。

翌日は少し早起きしてコースを散歩。朝焼けのコースも神秘的ですねー。こういう時間もキャンプの醍醐味だったりします。
さて2日目も朝からトライフィールドでレッスン
バンカーやアプローチなど短い距離を中心に芝生の上から徹底的に練習しました。
午後からはスルーで18ホールをプレーしました。途中雷雨で中断しましたが、高原の涼しい気温にも助けられて快適にプレーできました(^^)/

最終日も朝から18ホールのプレー。この日は3日間の集大成としてベスト更新を目指してのラウンドでしたが、残り4ホールであえなくまた雷雨により中断となりました。結局天候は回復せずそのまま終了となりましたが、皆さんそれぞれに手応えを掴んだ3日間になったと思います(^^;

リゾートキャンプは上質な内容のレッスンと、快適なホテルやお食事をご用意して、ゴルフトリップを堪能できるプランをご用意しています。夏期と冬期に開催されていますので、詳しいご案内はトップページのバナーからご確認ください。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る